日付別アーカイブ » 2009年10月29日の記事
|
今週の週刊文春 知らないあいだに週刊文春に写真が載っていました。 ほかの女性陣と話していたら「文春見た?」と話題になっており。 ああいう記事(議事場の様子のショット) 議事場にいるあいだずっと気が抜けなくて疲れます。 注目されてない私でさえ疲れるぐらいなので、ほかの方は大変だなと思います。 鳩山さんの答弁につきまして、色々ご意見いただき、ありがとうございます。 やはり、郵政人事の件、子育て手当ての件、後期高齢者医療制度の件、八ッ場の件が多い ですね。 皆さんの意見はしっかり受け止めます。 |

|
週刊朝日 週刊朝日の取材が2日にわたってありました。 内容はこの臨時国会全般について。 週刊誌の場合、発売されるまでどんな取り上げ方かわからないのでこちらもつい身構えし てしまいます。 今日も9時の国対委員会に始まり、環境省政策会議、厚生労働省質問委員会などなど。 慌しい1日でした。 お昼は下の喫茶の出前です。食生活はあきらかに低下しました。しかも、メタボになって います。テレビ局時代が懐かしい。 |

|
代表質問 3時間どころか20分もオーバー。なかなかの長丁場でした。 休憩なしだったのですが、トイレは自由だったので、途中からは多少出入りはありました。 「あなたがたに言われたくない」と総理が口走りましたが、ついこのあいだまで与党だった党か らの質問だったので、確かに素直に受けとれない部分も多かったです。 トップバッターの谷垣さんは迫力がなく、あまり印象に残りませんでした。 与党からの質問はなしという今国会のスタイル、私は賛成ですが、質問をしたい議員には 不満はあるのかもしれません。 |
