月別アーカイブ » 2010年3月の記事一覧
|
ホームレス問題 ホームレス問題は、さまざまなご意見を頂きました。 汚くて邪魔。仕事もしない怠け者・・・。一部の人にそう思われていたかもしれないホームレ ス。そのホームレスの方々の非常に多い割合の方が知的障害や精神疾患を持ち、セーフ ティネットからこぼれ落ちた人々かもしれないという可能性。 山井政務官は、知的障害者の統計にも反映されていないホームレスの方々の問題をしっ かり調査してくださるとお約束して頂きました。 委員会後、「身寄りがないお年寄りが軽犯罪をおかして刑務所に意図的に入っている、ど うしかしてあげて」など色々ご意見頂きました。 「一緒にやって行きましょう」 そうおっしゃった山井政務官。ハイ、もちろん。 残りわずかになってしまった時間で群馬大学の重粒子治療の保険適用と介護の話を駆け 足でさせて頂きました。 あ。。。。。。眠い。政策秘書さんはなぜか48時間起きっぱなしだったということで、体調が 心配です。Aくん、Mくん、秘書のSさん、有り難うございました!! |

|
質問終わりました 質問終わりました。 ホームレスの質問に15分さいてしまい、あわてて残り5分で重粒子と介護保険の質問をし ました。 昨日は1時間しか寝ていないので、さすがに眠い・・・。ZZZ。 ぜひ、衆議院TVで明日以降、ライブラリーで見てください。 |

|
ただいま午前2時45分 明日の質問づくりで、政策秘書Fさん、Aくんと三人で会館に残っています。 なぜだかあまり眠くないです。 一般質疑は、テーマにしばられないので、好きな問題を取り上げられます。 本当にやりがいがある仕事に就けて幸せです。 こういう機会を与えて頂いた地元群馬の方々に感謝するとともに、私(民主党)を選んでよ かった思って頂けるように頑張ります。 |

|
質問準備中です 明日午前は厚生労働委員会の質問で、今日は、会食後会館に戻っています。 まもなく22時半。 事務所のメンバーも一緒。有り難い限り。 調べているうちに驚くような事実がわかったり、質問は大変な分やりがいがあります。 すぐに世の中を変えれなくても一石を投じるような質問ができたらと思います。 |

|
本日も政策研究会からスタート おはようございます。 8時の厚生労働委員会 政策研究会からスタート。本日は、予防接種についての議論で した。熱心な議員が多く、朝から熱気がある雰囲気。気が引き締まります。2回手をあげ ましたが、あててもられず。次回はもっと前に座ろうと反省。 会議室が参議院だったので少し出遅れました。 10時の打ち合わせの前に新聞全紙目を通さなければ!! |

|
駅立ちをやってきました 今日も寒い高崎の朝。 西口で朝のご挨拶をしてきました。7時から8時。45分経過したくらいから、足の先が痛く なってきます。最近、東口はほかの政党がいるので、私たちはもっぱら西口。 うちはスタッフ総動員。連日遅くまで仕事をしているのに朝まで・・・感謝です。考えてみた ら、この土日も皆あたりまえのように仕事をしていました。一人二人休むことはあっても3 65日無休のみやけ事務所。スタッフのこの努力に必ず報いなければ。 国会が閉会したら駅立ちもも毎朝やりたいのですが、よく考えたらその頃はもう参議院選 挙でもっぱら小寺さん、富岡さんの応援でそれどころではないですね。 これから、介護の施設に視察に行ってまいります。そして、東京へ移動。取材や、打ち合 わせ・レクが3本というスケジュールです。 今はスタバのチャイを飲んで10分だけ一休み・・・。 |

|
本日の高崎は寒いです もう4月が来ようというのに、本当に寒い週末です。 今日は、街宣車が故障ため、個別に挨拶まわりをしています。 休憩で一瞬事務所に戻ってきています。 夜は藤岡で会合です。今日はブログを書く時間がありません。 |

|
小寺さん 決起集会 国会見学の後、新幹線に乗り込み、お弁当を社内で食べ、高崎へ移動。高崎から前橋へ。 小寺さんの決起集会に行ってきました。 2000人もの人が集まり、さすが知事を4期務めた方だなと感心。 後援会長には、元さきがけの武村代表が就任。 皆が熱く語るものだから、時間を大幅にオーバー。1時間半立ちっぱなしで、大根足がさらに むくんだかんじ。ふー。 久しぶりの高崎事務所。年度末で国会が忙しく、なかなか戻ってこれないのがつらい。特 に厚生労働委員会は、民主党の目玉法案を抱えているので、委員会の開催回数が多い のです。それにしても、私の隣の水野議員は元歯科医、前に座っている仁木先生は元産 婦人科医、斜め後ろの山崎麻耶さんは看護師協会出身と専門家ばかり。 とりあえず福祉に関してだけは、専門家になるべく邁進しています。 |

|
31日質問が決まりました!! 狭き門をなんとかくぐりぬけ、31日厚生労働委員会一般質疑で質問ができることになりま した!!嬉しい~~~~ 民主党はたった3枠。20分ずつ。私が提出した質問候補の一つがよかったようです。今 はまだ内緒ですが、できるだけ、与党のなれ合いではない新鮮な質問をしようと思いま す。これで3回目。「みんなの党」など必ず時間がもらえ、うらやましい。とはいえ、柿沢議 員は若手であっちこっちで質問。大変そうです。民主党の委員の中で、野党にあまりに欠 席者が多いのでいかがなものかという話がでています。 これから、質問に向け、レクに入ります。 |

|
政策提言 今、昨年夏の新人議員は国対で10の班に分けられています。私は5班。 普段は簡単な連絡事項で集まることが多かったのですが、5班では夏のマニフエストにぜ ひ盛り込んでもらおうと政策提言をしました。本日、その提言書を小沢幹事長、山岡国対 委員長に提出。記者会見も行いました。放送されたらいいのですが・・・。 中身は、公立小中学校耐震化促進と太陽発電加速化プランです。このプランのミソは は、景気対策(しかも地域の)になるだけでなく、安全、安心、環境と鳩山政権がかがけて いる理念にマッチするところです。大型の公共事業と違い、予算や景気の状況を見て、調 整ができる21世紀型公共事業です。中心となってくれた勝又議員、網谷議員に感謝で す。 さて、毎日いったいどこから出てくるいうくらいずるずると調子の悪かった、私の鼻も多少 回復しました。CRP?なるものの値が通常値0・3のところ11を超え、一時は焦った のですが、休息をとって数値も無事下がりました。結局、意外と丈夫な私。 そういえば、スポーツ報知は記事はよく書いて頂いたのですが、なぜか写真のアングルが 下からで大根足が丸見えで恥ずかしかったです。タイトルのせいで、夫からはお叱り が・・・。(詳細は記事を見てください) |

|
仮病? 昨日、事務所であいかわらず調子の悪い鼻をかんでいたら、政策秘書Fさんが本音をぽ ろっ なんと、今まで私が体調が悪いというのを全部仮病だと思ってたと!! なんたる信用のなさ。がくっ 私は親のように慕って、なんでも相談しているのに。 持病の帯状疱疹は、ずっとなりを潜めていたのが選挙後、復活。左の腰にはしっかりかさ ぶたが。これは、女性に多い病気。雅子さまがかかられ、メジャーになりました。 一度なった方は、苦しさがわかってもらえるはず。 政治家は病気が御法度だそうですが、このあいだいらしたブレインバンクの方は、政治家 に鬱病がいないというのは嘘。12人も自殺者がでているのがその証拠とおっしゃってい ました。もう鬱病を隠す時代ではない気がします。むしろ、公開して理解を得られるように するのはどうかと思います。 話はずれましたが、心配してくれるのは、地元の主治医Y医師だけ。きのうも何回も電話 をくれ、癒されました。 委員会と議事堂は寒いのでショールを持っていくようにしています。今日の委員会は8時5 0分から。本会議の間に色々予定もあり、昼食抜きコース。 |

|
日刊ゲンダイに取り上げて頂きました 昨日の日刊ゲンダイに大きく取り上げて頂けました。 マスコミは出たほうがいいという方と出ないほうがいう方と分かれるのですが、私は活動を 知ってもらえるので、できるだけ出るようにしています。 出ないで(笑い)といわれるテレビ番組もありますが、そこに出たことにより、頂くお話もあ り。 BSやCSの番組はゆっくり話せて、好きです。また、要点をまとめて話す練習にもなりま す。 スーパーモーニングのバス旅行の模様は皆さん喜んでくださいました。 ブログもそうですが、公人の場合、何やっているかわからないよりも、日々何をしているか 知って頂くのも大事かと思います。 今日の田中美絵子さんの本会議でのデビューは、初々しくてよかったです。本会議の登 壇は前の日に突然言われるので大変なんですよ。 雑誌によると(笑い)私は光栄にも一番の仲良しなので、今日はとても嬉しかったです。 そういえば、私のアレルギー検査の結果は花粉症ではなかったです^^。 |

|
おはようございます。 ブログで「中小企業の社長」と書いたのは、事務所を持つと人を雇ったり、お給料のことも 考えたりそういう意味だというのは、おそらく大勢の方が理解されると思いますが、やはり 心がすさむようなコメントがきてしまう。残念ですが、私の表現力のなさですね。反省しようと 思います。 政治理念、私はあります(きっぱり)。そして誰よりも国民のために働こうという気持ちを持っ ています。群馬4区は日本の自民党政治の象徴のような選挙区です。ここで次回、小選挙 区で勝ってこそ、本当の政権交代だと思います。 |

|
ただいま帰宅 会食が終わり、帰宅しました。 今日は報道ステーションに冒頭インタビューが少し放送されました。ご覧になっていただけま したでしょうか? 事業仕分け…本当に新人議員全員でやるのでしょうか? やりたがっている議員は多いのですが、私は、反対の身になるとつらい作業でもあるので 思うほど気分のいい仕事ではない気がしますが。 |

|
まもなく委員会 本日は12時40分より委員会。外出先から戻り、途中で買ってきたお弁当を急いでかきこ む。早食いはよくないのとわかっていますが・・・。食べれるだけで幸せ。 4月に初めての東京での朝食会(講演会)の予定があり、その準備もありばたばたしてい ます。 普段は政治家、そして中小企業の社長、たまに主婦・・・という生活です。貧乏事務所なの でお金の心配をいつもしなければいけないのがつらい。天下国家に思いをはせたり、10 00円の領収書を処理したり(笑い) 億単位1000万単位のお金の件で皆さまからお叱りをうけていますが、私たち一回生議員 にとっては、なんだか遠い世界の話。いずれにしても、国民の皆さまの不信を招いてしまった ことは反省しなければ。 |

|
会館にて レクの前に新聞をチェックしています。 今日も政策秘書Fさんは不在。あ、今きた。田中角栄さんの秘書がこの世界に入ったきっ かけというFさんは、この道30年。私の100倍えらい。 いったい何時に会館に来るのかわからないのがたまにキズ。「まもなくです」と言われ、ま もなくが5時間後だったことも。 インターンのスリムなA君、ぽっちゃりA君は正式に三宅事務所採用となりました。 4月を迎え、メンバーもリフレッシュ、張り切っていこうと思います。 |

|
寒い朝です 寝過してばたばたと支度をしてます。 今日は午前中レク~外出 午後は厚生労働委員会 シンガポール大使館へ・・・という予定です。現在シンガポール議連の話を進めています。 昨日、久しぶりに会合でイタリアンを食べたら、一夜で体重が増えていました。 気をつけなければ。 冒頭の某委員長のご挨拶が終わったら、中座し他の会議に行かなければいけなかっ たのですが、ご挨拶は1時間でした・・・(涙) 人間ができていない私は、あせっているのが顔に出てしまい指摘されてしまい反省。 本日も会合が2件。要注意。 |

|
本会議 本日の本会議は所用時間20分。最近、長い会議が続いていたのであっという間に感じま した。 その後は、スポーツ報知の取材。S記者は興味本位の質問ではなく、いつも真剣に話を 聞いてくれるのでとても話しやすい。こちらも信頼して腹を割って話ができます。 政策の話やこれからやりたいことが多く語れて満足。26日掲載予定です。新しい会館で 部屋が11階になったおかげか小沢ガールズと言われることも減った気がします。 群馬渋川市の老人ホーム「たまゆら」の火災から1年。10人もの入所者が亡くなったこの 事故は衝撃的でした。スプリンクラー設置基準など規制が厳しくなったものの、まだまだ不 十分だろ思います。基本的にはすべての部屋にすべきではないでしょうか?それとともに 苦しい経営を強いられている施設の状況も考えなければいけませんが・・・。 |

|
祝日の朝 朝食抜きのダイエットはよくないとのアドバイスも頂き、今日から具だくさんスープを飲むこ とにしました。ウオーキングも朝晩できるだけ行くようにしています。 健康第一。お金も大事ですが、家族、健康こそかけがいのないものだと思います。そうい う意味でも家族がいない方も孤独を感じない世の中にしたい。 さて、子ども手当、高校無償化の次は、派遣法の審議です。 日本の場合、正社員と同じ仕事、同じ勤務形態で扱いは派遣というケースが多く、問題だ と思います。私は派遣の方のほうが時給は高くていいのではという考え。 そして有能な人が希望した場合、正社員になる道がもっと開けたらといいと思います。 介護関係は、求人は多いのですが、3Kのイメージが強く、(これは某国営放送の特集の 影響と聞きました)なかなかなり手がいない。介護関係の待遇を改善していくこともあわせ て政策会議などで議論されていくでしょう。 今日は秋葉原のITパラリンピックに行こうと思っています。週末、東京にいるのは久しぶ り。一応主婦でもあるので(さっき思い出しました)、溜まりまくった用事を一生懸命こなし ています。母の用事も少ししてあげないと。 |

|
高崎にて 昨日、病院で花粉症のアレルギーの血液検査を受けました。 家族に花粉症はいないのですが、選挙活動で外にいる機会が多いので、発症したのかも しれません。結果は1週間後。 先週は、本会議の採決、委員会、原口大臣のパーティの司会と盛りだくさんでした。夜も 会食は2本立てプラスアルファー、ダイエットしているので、こっそり少なくしてもらったり工 夫をしています。食べ物を無駄にするのはよくないですものね。 このあいだ、なんとか時間を作って誕生日から10日以上遅れて、家族に誕生会をやって もらったのですが(それも中華の会食後中華、支払いは私)弟のプレゼントは、ドリンク剤 でした・・・。がーん。 政治家は体力勝負。止まったら倒れるので走り続けなければ。 次の一般質疑では、質問したいことがたくさんあり、絞り込むのが大変です。今月の終わ りごろでしょうか?まだ質問していない委員がいるので、その方々が優先になるのです が。バス旅行も無事終わり、政策秘書Fさんがまた次のイベントを考えています。Fさんは 基本的に私の体力・実力は考慮なしなので、オソロシイです(笑い)でも、Fさんについてい けば一人前になれそうな気がします。Fさんの挑戦はまだまだ続く。 |

|
厚生労働委員会 9時から厚生労働委員会。 本日は3時間コースです。そのあとは、高崎です。 また、後ほど。 |

|
厚生労働政策委員会 些末なことですが、これまでの「質問研究会」が「政策研究会」と名前が変わりました。 その政策研究会(年金問題など)に8時より出席し、現在は事務作業に追われています。 2年から10年に未払い金を遡って払える今回の仕組みについて様々な議論が交わされ ました。 子ども手当は、皆さんからの意見を踏まえ、国内に子どもが居住していることなどを条件 にまたほかの点も修正すべくところは修正する方向で、大臣が指示を与えました。 この件では皆さんのご意見をたくさん頂きました。 今日の昼食はバナナ。ダイエット中なので我慢。ある先輩議員に1キロ増えると1000票 減ると脅かされました(笑い)もちろん、冗談ですが。 私の場合、容姿はもともと期待されていないとは思うのですが、それにしても体が重いの で、春になることですし、頑張らないと。 |

|
厚生労働委員会 本日は厚生労働委員会でした。 「雇用保険法などの一部を改正する法律案」、2枠のところに8人(らしい)の希望。 まだ質問していない方が優先となりました。 今月中に何回か機会がありそうなので、そこでまた挑戦してみます。 そういえば、原口大臣の勉強会の幹事になりました。詳しくはAERAをご覧ください。 ただ、記事の内容が違うのは、原口グループの立ち上げなどではなく、純粋な勉強会だと いうことです。入りたい人は誰でも入れます。多彩なメンバーです。 これが増えたので毎週火曜は、夜は予定は入れられなくなりました。 それにしても、昨日の遅刻は、ちょっと気の毒。前の会議が押して・・・まあよくある話です が、前回のことがあるから中座してでも遅れないほうがよかったのかもしれません。 |

|
本日は本会議
特別な教育をしているわけではなく、ほかの知的障害者の方に交じって作業をさせていた のが印象的でした。また、グループホームが多くあり、地元の人の理解のもと、知的障害 者の方が独立して生活しています。(結婚している方が25組も) 累犯障害者に関しては、居場所がないために犯罪を繰り返す彼らに、「~をするとまた刑 務所に行かされちゃうよ」と言っても、意味がないので難しいのだと思います。 食べるものがなくパン一個盗んで知的障害者を、刑務所に入れておくのに税金が100万 以上使われます。早く解決したい問題です。 これから、「ブレインバンク」のヒアリングに言ってきます。 |

|
では、長崎へ旅立ちます 16時5分の新幹線で旅立ちます。 富岡参議院議員の事務所開きに行って参りましたが大盛況。 福田さんの次は、中曽根さん。保守王国群馬での闘いはまだまだ続く。 お昼は石原町でミニ集会を開いて頂いて、楽しくお昼を頂きました。 |

|
子ども手当 乱闘にはならなかったものの、昨日の厚生労働委員会は大荒れ。 ああいう形の採決は嫌なものです。 コメントを頂きました。 外国の方の扱いは、難しいものがあり、野党の懸念、みなさんのご懸念はわかります。民主 党の政策は性善説にたったものなのかもしれません。ただ、理念など基本の部分は御理 解頂けたらと思います。 緊迫した審議の最中、12時半・・・「おなかがすいた、お昼に行く」と言って、席を立とうとし た某幹事長経験者はさすがに皆に怒られ、席に戻ってました。腹が立つというより笑って しまいました。 |

|
本日の厚生労働委員会は大荒れ? これから沖縄の関係の会議に出席した後、厚生労働委員会へ。 今日はなにやら不穏な動き。皆さんも11時40分ぐらいから衆議院TVをごらんください。 私は久しぶりにパンツルック。 |

|
本会議終わりました 本日は、「雇用保険等の一部を改正する法律案」に関して。 所用1時間でした。 隣の岡本英子さんにティッシュをもらい、なんとかしのぐ。花粉症になったのかもしれませ ん。不思議に議員に花粉症は少ない気がします。 今日は会合が2件。なんとか1件行ってあとは、家にもどろうと思います。 |

|
では、行ってきます!! そういえば、ツイッター始めました!! あとで、またご報告します。 そうそう、来週はなんと大臣のパーティで司会デビューです。 このずうずうしいさ。 もちろんアナウンサーではありません。 |

|
厚生労働 質問研究会 8時から、厚生労働研究会です。チャイを飲みながらブログを書いています。 私のブログのタイトルは、「1年生議員のONとOFF」政治論議ばかりでなく、日常生活も 書き、急に政治の世界に飛び込んだ私の日常生活を通じて皆さんに政治に親しみを感じ てほしい・・・という趣旨のものです。どんなに説明しても、わかってくれないというか自分 の思うとおりにならないと最大限の語彙を使ってご批判される。まあ、そのくらいのことも 非難されるのは公人だからしょうがないですね。悪意があるコメントがほとんどないので私 は恵まれている方です。一太さんも食事や奥さんのこと書いているけどなあ。 いずれにしてもプラスにならないネガティブコメントはスタッフがチェックしてくれていま す。ご心配頂きますが、精神面は特にベストにしておかなければいけない仕事なので 気を遣っています。 バス旅行、楽しかったのですが鼻風邪を引き、ずるずるです。新潟は寒かった きのうの厚生労働委員会では、私のくしゃみと鼻水のせいでまわり迷惑をかけてしまいま した。子ども手当の審議も終了。残念ながら、質問はなくなってしまいました。私は、ハー グ条約などで国際離婚調停になっているケースや、今後の工程について質問しようと思 っていました。 昨日は、委員会の途中で議連で中座し、また戻るというばたばたでした。そういうときは、 「差し替え」をお願いし、席が空かないようにします。 夜は総務省で郵政についての勉強会。座ってばかりでおしりが痛くなってしまいました。 |

|
ありがとう 「ありがとう」 気をつけて、常に感謝を持ち、言うように心がけています。でも「ありがとう」が足りないと いわれることも多いです。 多くの人に支えられて、政治活動をしています。「ありがとう」いつも言うようにしています。 でも、「ありがとうっていわなくていいよ」と言われたいときもあります。「気にしないで」と。 部屋に帰るまで、外は戦場。弱い部分は隠し、常に健康に振る舞い、明るくし、生活す る。一人の有権者にも疲れた顔を見せてはいけない。 昨日は、親友とラーメンを食べて帰りました。寒かったー。、 政治論議を求めてくる人がいますが、このブログは私が政治家としての日々の生活で思 ったことを綴るブログ。ご容赦ください。 |

|
子ども手当 6月10日に間に合うのかという意見、理にかなった説明で、非常にご懸念納得できまし た。 参考にさせて頂きます。 予定されていた方にとっては大変ご迷惑な話になりますし、もし間に合わなくなった場合 「だったら最初から6月10日っていうな」感じられる方も多いはずです。 さて、もう1件頂いた知的障害者の数の掌握の件、私もまさにそう思います。50万人と発 表されていますが実際はもっと多いと思います。日本のお役所は申請主義なので、こうい った事例の把握が得意ではないように思います。これは、すぐ調べたいと思います。 |

|
国際女性デー 本日は、国際女性デーということで、高崎駅で街頭演説をしたあと、場所を移して簡単な講 演。多くの女性と話せて、色々な意見を聞けて貴重な機会でした。 事務所に戻り、来客の対応。今日は地元石川県議の県政報告会です。 石川県議は、私の比例復活の功労者のひとり。感謝の気持ちはいつも持っています。という ものの、口が悪くいじめられるのでしょっちゅうケンカをしています。中島代議士には兄 弟げんかと言われ相手にされていません・・・(笑い) 明日は、いよいよバス旅行。4台のバスで新潟まで行きます。 色々なことが順調に動き出しています。前向きな優秀なスタッフに感謝です。明日は、取材 がはいることになりました。また、放送時間はお知らせしますね。 |

|
委員会終わりました 今日は、武部勤さんが質問。 なんと15年ぶりとのこと。それにもびっくりですが、「おかげで久しぶりに勉強しました」に 「いつもしてないの?」とやじが(笑い) そこが武部さんのご愛嬌。 では、高崎に出発します。 |

|
本日は与党質疑のみ 無人の会館で、チャイを飲みながら、サンドイッチを食べています。 今日は、注目の武部さんが登場。 終日子ども手当の審議です。トータルまだ5時間ほどなので、あと5時間ほどは審議する と思いますが、ぜひ質問に立ちたいです。予定では入っているものの、微妙な情勢です。 では、行ってきます。 |

|
明日は厚生労働委員会 確かに参議院を通過して、成立なので、所属している衆議院を通過して・・・のつもりでしたが 閣僚の遅刻となぜか重なり、参議院軽視?と誤解されたのですね。私は良識の府、大事だ と思っています。仲間もたくさんいます。 私の文章と同じように、コメントをくださった方のコメントも誤解されたということは、真意が伝 わらないこともあるんだということをわかってくださいね。 ご家老さんのおっしゃるとおり、私のつたない文章では、こういうこともあるので気をつけます !!でも、貴重なご意見、ありがとうございます。 明日は、厚生労働委員会。9時ー12時 3時間コース、頑張ります。そして、明日は、Xデ イ。会合のため、 高崎にすぐ飛びます。(新幹線ですが) |

|
厚生労働質問研究会 本日は、8時開始。眠い目をこすりながら、時間前に到着。 社会保険病院、介護療養病床、雇用保険などがテーマでした。厚生労働の会議は本当に やりがいがあります。 どうせ政治なんて変わらない・・・そう思っていませんか? 政治は本当に身近なもの。私たちが会議で発言したことが反映され、法案が時に修正さ れ、大臣の答弁にもなり、生かされていく。 政治家になってよかった、本当にそう思います。私もできるだけ発言するようにしていま す。私はまだまだ力不足ですが、官僚がたじろぐような質問をする1年生議員もいて感心 します。この143人で世の中を変えたい!!本当にそう思います。 |

|
寄り道 私は急に公人になったので、とまどうことがあります。 仕事が終わった後、プライベートな時間、しかも帰り道に寄り道をしたとブログに書いただ けで、参議院の3閣僚の遅刻とからめて、ご批判があり。 3閣僚の遅刻は、心から同じ民主党議員としてお詫びします。しかし、それと私が、仕事の あと寄り道するのはなんの関係もありません。議員は本当に忙しくて、めったにお昼もゆ っくり食べれないし、お休みがないのは当たり前。国民の皆さんのために身を粉にして働 いているんです。本来は、ご意見を頂き、お礼を申し上げなければいけないところです が、あえて書かせて頂きました。委員会や国会の本会議に出席しない議員については、 人は人、他人は他人。有権者の皆さんが見ているでしょうから私がとやかく言うのはやめ ます。 学校でも出席日数が足りないと卒業できないわけですから、まして税金から歳費を頂いて いる国会議員は出張や身内の不幸、病気などやむをえない事情以外は国会行事を優先 するべきなのかな?というのが率直な感想です。 |

|
地域主権 昨日は、本会議後原口大臣主催の勉強会に行ってきました。 テーマは地域主権。18人のメンバーで色々な議論をしました。女性は3人。 終わった後、予算通過で開放感のあまり、つい寄り道をして帰ってしまいました。 しかし、このあいだの帯状疱疹以来、しばらくお酒は控えなくてはいけなかったのでした。 家に帰って思い出し、反省。 今日は、JICAで打ち合わせ、これから厚生労働省政策会議です。 |

|
路上生活者の3割以上に知的障害の疑い 路上生活者の3割以上に知的障害の疑い(産経新聞より) 福祉はいくら充実させても、そこへの架け橋がなければ利用ができないので、その道筋を 早くつくらなければいけないと思います。 申請主義の日本では待っていても、社会保障費はでてきません。 困ったときにとにかく駆け込む場所をもっと数多く整備しなければ。働けても生活保護を 申請する人もいれば(もちろん大多数は違いますが)、十分資格があってもそのことにも 気がつかず、一生を終えてしまう人もいるというのは、不公平なことです。 |

|
本日も本会議 6時半起床。まだ疲れが取れず。みかんを2個食べる。 今日の本会議は長丁場・・・(のはず)。しかし、いよいよ予算も通過(のはず) 初めての予算なので感慨深いものがあります。 このあいだの国会は解任決議を出している当の自民党の欠席が多く少し戸惑ったのです が、今回はさすがに出席でしょう。 元総理席の人たち、いつ消えているんだろうと思っていたら、採決の際、議長席の裏から退 出するのを発見。そういうワザがあると国会に来てはじめて知りました(笑い)わが方も、欠 席がゼロというわけではないので、責められないのですが。 さて準備をしないと。 |

|
駅立ち 今日は本会議、委員会がなかったので、高崎駅東口で街頭。 今、会館に戻ってきました。 昨日は、疲れていたのか宮崎代議士の披露宴に向かう新幹線で乗り過ごし、気がついた ら軽井沢。雪景色を見てむなしかったです。 宮崎代議士の披露宴は大盛況でした。民主関係・自民関係入り乱れ百科繚乱。 久しぶりの結婚式でした。奥様は元ミス太田。きれいな方でした。 今月中旬に、福田衣里子代議士の案内で、雲仙の知的障害を持った出所者の更正施設 へ視察にいくことが決まりました。えりちゃん、知事選が終わったばかりで疲れているはず なのに有り難いことです。(もちろん、自費ですよ) この問題も、私が取り組んでいきたいテーマの一つ。障害者、高齢者にかかわらず、居場 所がない人をなくしたいと強く願います。居場所がないことによって、居場所を求め、刑務 所に入るために軽犯罪を犯してしまう、そんな人たちをどうにかしたいです。 子ども手当の質問は3月10日になりそうです。 |
