日付別アーカイブ » 2010年3月26日の記事
|
31日質問が決まりました!! 狭き門をなんとかくぐりぬけ、31日厚生労働委員会一般質疑で質問ができることになりま した!!嬉しい~~~~ 民主党はたった3枠。20分ずつ。私が提出した質問候補の一つがよかったようです。今 はまだ内緒ですが、できるだけ、与党のなれ合いではない新鮮な質問をしようと思いま す。これで3回目。「みんなの党」など必ず時間がもらえ、うらやましい。とはいえ、柿沢議 員は若手であっちこっちで質問。大変そうです。民主党の委員の中で、野党にあまりに欠 席者が多いのでいかがなものかという話がでています。 これから、質問に向け、レクに入ります。 |

|
政策提言 今、昨年夏の新人議員は国対で10の班に分けられています。私は5班。 普段は簡単な連絡事項で集まることが多かったのですが、5班では夏のマニフエストにぜ ひ盛り込んでもらおうと政策提言をしました。本日、その提言書を小沢幹事長、山岡国対 委員長に提出。記者会見も行いました。放送されたらいいのですが・・・。 中身は、公立小中学校耐震化促進と太陽発電加速化プランです。このプランのミソは は、景気対策(しかも地域の)になるだけでなく、安全、安心、環境と鳩山政権がかがけて いる理念にマッチするところです。大型の公共事業と違い、予算や景気の状況を見て、調 整ができる21世紀型公共事業です。中心となってくれた勝又議員、網谷議員に感謝で す。 さて、毎日いったいどこから出てくるいうくらいずるずると調子の悪かった、私の鼻も多少 回復しました。CRP?なるものの値が通常値0・3のところ11を超え、一時は焦った のですが、休息をとって数値も無事下がりました。結局、意外と丈夫な私。 そういえば、スポーツ報知は記事はよく書いて頂いたのですが、なぜか写真のアングルが 下からで大根足が丸見えで恥ずかしかったです。タイトルのせいで、夫からはお叱り が・・・。(詳細は記事を見てください) |

|
仮病? 昨日、事務所であいかわらず調子の悪い鼻をかんでいたら、政策秘書Fさんが本音をぽ ろっ なんと、今まで私が体調が悪いというのを全部仮病だと思ってたと!! なんたる信用のなさ。がくっ 私は親のように慕って、なんでも相談しているのに。 持病の帯状疱疹は、ずっとなりを潜めていたのが選挙後、復活。左の腰にはしっかりかさ ぶたが。これは、女性に多い病気。雅子さまがかかられ、メジャーになりました。 一度なった方は、苦しさがわかってもらえるはず。 政治家は病気が御法度だそうですが、このあいだいらしたブレインバンクの方は、政治家 に鬱病がいないというのは嘘。12人も自殺者がでているのがその証拠とおっしゃってい ました。もう鬱病を隠す時代ではない気がします。むしろ、公開して理解を得られるように するのはどうかと思います。 話はずれましたが、心配してくれるのは、地元の主治医Y医師だけ。きのうも何回も電話 をくれ、癒されました。 委員会と議事堂は寒いのでショールを持っていくようにしています。今日の委員会は8時5 0分から。本会議の間に色々予定もあり、昼食抜きコース。 |
