月別アーカイブ » 2010年5月の記事一覧
|
12日の転倒について こんにちは。三宅雪子です。 12日の内閣委員会で起きた転倒騒動では、多くの皆さんにご心配をおかけし、心外な展開とはいえ、結果的にお騒がせしたことをお詫び申し上げます。 |

|
ばたばたの火曜日 本日は、代議士会の後、本会議が13時から。 |

|
駅立ちからスタート 今朝は7時の高崎駅立ちからスタート。東口は公明党さんと一緒になるので、最近は西口 専門。昔は一太さんも朝毎週やっていたそうなのですが、さすがにベテランになられたの か今は新人(と言っちゃいけないんだった)のもっぱら修行兼国政報告の場になっていま す。選挙が近くなったら、中曽根さんもやるだろうから、朝は陣取り合戦になるかも。 とはいえ、皆さん出勤、通学でお急ぎなので、ワンフレーズで。 今までで一番車の中から手を振ってくれる方が多かったです。有難いことです。 会議を軽く済ませ、新幹線で東京へ。 離党した議員のあとの枠に入った、沖縄・北方領土の委員会に初出席。 今日は、4時間コース(休憩なし)ふうう。 |

|
本日は戸別訪問日和 昨日の視察は、勉強になりました。 重症心身の方の施設でしたが、お産のときの事故で脳性マヒになるケース、親の虐待による ケース理由は様々。寝返りもできない方、食事は管を通しての方、人工呼吸器の方もいま す。 「生きる」ということを考えさせられました。 そこは、知的障害の方も多く、入所しており、私たちがお邪魔したときはお食事中でした。 理事長に「国会議員が来たのは初めて、嬉しい」と言って頂き、恐縮でした。 |

|
高崎事務所にて お客さんがいらっしゃるまで時間があったので、事務所もまわりを散歩しました。 すれ違う人に「こんにちは」というと、いまだに「今週は高崎ですか?」と言われます。 「毎週末こっちです」というと、驚かれますが、昨年8月以来、戻らなかったのは、出張があ ったときぐらいです。夫からも、「今週はどっち?」ともう聞かれなくなりました。ちょっと不 憫。群馬は、エライ政治家の方が多かったからか、政治家はなにかあるときだけ地元に 帰ってくるものと思っていらっしゃるようです。もっと、地元をまわり、政治を身近に感じて 欲しいと思います。 本日は、重症心身障害者の会の方と面会、その後、みどり市の重症心身者の方の施設の 視察です。 |

|
児童福祉文化賞 「児童福祉文化賞」の式典で厚生労働省に行ってきました。 昨年7月の人事異動の後1ヶ月で突然出馬したため、前の職場(テレビ局の映像企画 部)での幻の担当作品となった「アシュリーと生きて・・・」が映像・企画部門で見事賞をとっ たと聞き、お祝いに駆けつけたのです。あのときは、途中で消えてすみませんでした・・・で もおめでとうございます。 アシュリーちゃんは、人の10倍の早さで年を取っていく難病にかかりながら、楽しく人生を 送りました。そんな彼女の7年間を追った作品です。 もちろん、そのほかのどの作品も、心に訴えるものがあるものばかりでした。 あらためて、いい音楽と本、映像は健全な子どもを育てると実感。 |

|
会館にて 9時から、事務所会議。 遊軍できてくれていたスタッフが、参議院選の手伝いに行ったり、本人が市議選に出馬し たりで、だいぶ寂しくなりました。 助っ人が登場の可能性もありますが、これからはこの陣営で、総力あげて頑張らなけれ ばいけません。 そうそう、同僚議員の司会の依頼を2件、頂きました。頼ってもらえるのは、有り難いこと。 特に私は典型的な長女気質なので、すぐ張り切ってしまう。 諸先輩方がいるので失敗しないようにしなければ。 |

|
ご無沙汰しました 東京に戻りました パソコンを立ち上げることもなく、終日外にいたゴールデンウイークでした。 1日は、四区総支部の会議の後、神流町まで足をのばしました。鯉のぼりが壮観でした。 色々な方と触れ合い、話をしました、こういう機会を多く持つのが大事だなと思います。 また、国会がないときは、地元にいる。それがもう自然なことになりました。近くの居酒屋 でご主人と雑談しながら、一人食事をしたり、TSUTAYAでDVDを借りたり、駅のスタバで チャイを飲んだり・・・。 鯉のぼりの後は、藤岡のつつじまつりへ。こちらは、まだ時期が早すぎて人出もまばら。も う一週間ほどで見ごろになるそう。 2日も、行楽地へ。菜の花を鑑賞し、芝桜まつりへ移動。声をかけられ、写真撮影をした り、楽しかったです。これは、許可を得てツイッターにアップ。 3日は、久しぶりの休日。夫と水上温泉へ。群馬から離れたくないという私の気持ちを 配慮してくれ近場の休日となりました。水上まで1時間、あっという間でした。 もっと、群馬の色々な観光地に行きたい。でも休みがない(涙) 4日は、夜に会合があったので、早めに高崎に戻り、念願のモバイルパソコンを購入。さ あ、使いこなせるかどうか。初期設定は終了。 5日は、高崎で参議院選の打ちあわせの後、東京へ。久しぶりの東京。 党本部で女性フォーラムに出席。多くの地方の女性議員が参加しておr、その熱気に圧 倒。党本部の前では沖縄問題もあり、報道陣に囲まれそうになり、必死で脱出。今は軽率 に発言する時期ではない。 |
