日付別アーカイブ » 2010年8月28日の記事
|
沖縄視察 以前から仲間と基地の現状は自分の目で見にいかないと、と話していた沖縄視察。 休会中もありやっと実現できました。8月26日~27の日程。 田中(美絵子)・福田(えりこ)・三宅で行こうと計画していたのですが、「沖縄米軍基地問題議 員懇談会」の沖縄視察と日程があったため、合流しました。おかけで色々なところに行かれ 感謝。地元の市議さんの説明も丁寧で、また地元選出議員玉城デニーさん、ずけらん長敏さん らの計らいにより大変有意義な視察となりました。 視察したのは、高台から普天間基地、普天間飛行場(宜野湾市市長より説明)、キャンプ シュワブ、辺野古。その後、名護市稲嶺市長表敬訪問、懇談、記者会見。 記者会見の様子は、琉球新聞一面に掲載懇談会は遠慮し三人で打ち合わせ。意外かもし れませんが、同じ厚生労働でいながら三人だけで話したのは初めて。中身は内緒ですが、か なりまじめな政治論議。本当です!! 2日は沖縄の各生徒の交流。彼らが考えた沖縄の自立のアイディアはすぐにでも実用した いようなものでした。ふたたび、宜野湾市役所に戻り、移転後の土地の有効利用プランな どをお伺いしつつ、視察は終了。辺野古の埋めた予定地を見に行き、天候が許せば絶滅が 心配されるアオサンゴなども見たかったのでしたが波が荒く無理だったのが残念。 今、やっと家に到着。明日は9時過ぎの新幹線で高崎です。 |
