月別アーカイブ » 2011年1月の記事一覧
|
小沢元代表の強制起訴を受けて
ました。写真手前が私です。 今日は小沢元代表の強制起訴をうけて、取材が20社近く。他の人がしゃべらないので私のところに集中するんでしょうか。 私は感想は、予想されていたことが予想された時期にされただけなので、まったくもって驚きもないし、淡々と受けてとめています。小沢元代表におかれても同じではないでしょうか? 記者の質問は大体、以下の4点です。 ・最初に聞いたときの感想→上記の通り ・この強制起訴をどう思うか→まず、通常の起訴と強制起訴の違いをしっかりと認識したうえで、慎重に党の幹部におかれてはご判断頂きたいし、そうして頂けると信じています。検察で2度の不起訴をうけての検察審査会の議決は通常の起訴と違い、有罪の可能性が高いという意味の起訴議決ではなく、判断がつかないので法定の場で白黒つけてくれという性質のもの。なぜか『強制』という名前がついているおかげで強制捜査などのイメージで捉えられていますがこれは全くの言葉の間違い。推定無罪が最も適用されるのが今回のケースです。
・離党勧告がされたらどうするのか→全く必要ないので議論の余地なし 同僚議員らと夜一緒になりましたが、特に小沢グループ(という言い方は嫌なんですが)の動揺はありません。先走り、ある幹部が『離党勧告だ!』とおっしゃってると聞きましたが、岡田幹事長は夕方の段階では慎重な言い回しをされていて、ほっとしました。 |

|
週の始まり おはようございます。
2009年は述べ80人近くの民主党の議員が河村前市長に応援をしてもらったそうです(地方議員入れず)。ある党幹部が『関係ない』と述べたと聞きましたが、それは・・・。大変な恩はあることは事実で、礼節は尽くして戦う。それがマナーかと思います。しかし、ここでまた敗北すると政権に与える打撃は大きい。しっかりと勝っていかなければいけないのもまた現実。河村前市長はまさに不条理を感じているのではないでしょうか?あれ、不条理をなくすはずでは・・・。
13時ー14時、14時ー15時、15時ー16時と大体数珠つなぎなのですが、移動時間を5分でいいので入れて欲しいと思います。参議院議員会館への往復が重なるとぐったり。 意外と距離があるのです。エライ先生方は車で移動していますがメタボの先生は歩いたほうがいいのでは。議員になりたての頃、第1(議員会館)から第2(議員会館までも車で移動する(与野党)先輩議員を見て驚いた覚えがあります。 では、後ほど・・・。 |

|
講演、バス旅行、街宣、そして東京へ 午前の講演会が終わるやいなや、高崎から磯部温泉へ。 話すこと自体は問題ない(上手いという意味ではありません)のですが、忙しくて準備ができないのが悩み。一回、きちっとした資料を作ろうと決意した次第です。 磯部温泉では仲よしの田中美絵子さんと一緒だったのでつかの間のリラックス。高崎までのあいだ愚痴を聞いてもらい癒されました(笑)なんの愚痴かはヒミツ。 その後は、新幹線で東京へ。 今日は磯部温泉までのあいだ、もったいないので街宣をしながら車を走らせました(選挙区内のみ)ご挨拶にも数件伺うなど、少しでも時間を無駄にしないようにしています。ああ、一日が36時間あったら・・・でも体力が持たないだろうなあ。 本来は、今日戻り、朝駅立ちをして、またお昼に東京に戻る予定でしたが、昨日転んだので用心し、東京泊にしました。駅立ちをしないとなんだか週が始まらない気がして嫌なのですが、体調管理も仕事のうちと我慢です。
と書いていたらすっかり長くなってしまいました。 |

|
つぶやき おはようございます。 昨日は部屋で転んでしまい、腰がひどく痛みますが、予定はびっしり。のろのろと動きだしています。用事があって先輩議員に9時ごろ電話をしたら『週末は11時まで寝ているから電話しないで』と言われ唖然。 そうか、週末は休むものなんだと認識をあらたにしたのでした。しかし、民主の風があっても厳しいこの群馬4区。私はそんな悠長なことは言っていられない。国会でしっかり仕事をし、週末にその報告をする、とにかく、これを真面目に続けることが大事と思っています。マスコミ報道だけで、私を嫌いな人は嫌いでしょう。 でも、とにかくコツコツやっている、それだけでもわかってもらいたい。 |

|
いつもの週末 いつも通りの週末です。 朝起きて、パンを食べ、シャワーを浴び、街宣をしながら挨拶まわり。ミニ集会。そして夕方は駅立ち。あ、違ったのはマーボー豆腐を食べたことぐらい。 最近、『トンカツが好きなんですね』と声をかけられるのが恥ずかしいのですが、退院以来2回とセーブしています。 明日10時から40分ほどの講演があるのでその準備をしています。今月は2回目。暮らしの中の福祉・・・といったテーマです。週一ぐらいやりたいなと思いますが、地元をそうそう留守にもできず、悩ましい。よく勘違いされますが、地方の出張にいってもほとんどがとんぼ返りで、その土地の名産どころか空弁すら買えないケースばかり。あ、マイレージがたまることぐらいですね。いい点は。なんて書いたら岡田幹事長に怒られそう(笑)そのマイレージも去年の沖縄のような視察のときに使います。あのときは、地元の新聞に悪意のある記事を書かれ皆で怒ったんだった。飛行機・ホテル・夕食すべて自費なのに、『お土産をみていた』ですって。誰かが10秒ぐらい見たかもしれないけれど、それにしても・・・とがっくり。(ちなみにけちな私は、お土産は買わない主義。出張でもプライベートでもです。) 『せっかく来てくれた人たちに失礼だ!』と地元の方々が私たち以上に怒ってくれたのが嬉しかったな。 講演のあとは、岡島一正親分のバス旅行の手伝いです。田中美絵子さんも一緒。彼女とは仲がいいので一緒になるのは嬉しい。正真正銘のツアーガイドだった田中議員はしゃべりも慣れていて上手なはず。私はオマケみたいなもの(笑) 明日夜はベトナム大使館の旧正月のレセプション。 |

|
本日は一往復 高崎に戻って参りました。今日は一往復。 会合が数件、やっと自宅に戻って参りました。暖房が効くまでは電気ストーブの前でじっとしています。 そういえば、今日のお昼の会食で『趣味は?』と聞かれ、困ってしまいました。しいて言えば読書と友人との長電話と海外ドラマでしょうか?政治家になって劇的に変わったことは、 私利私欲がまったくなくなったこと。いい子ぶっているようですが、国民の皆さんが幸せになることが私の幸せ。 そうこうしているうちに、着るものがなくなり、昨日はユニクロにタートルのセーターを4枚買いに行ってもらいました。1枚2000円以下です。しかし、着心地がとてもよくてGOOD.。今は特にコルセットの身なので服装は清潔であればどうでもいいというかんじ。本当に洋服には今興味はないなあ。あまりに同じ服なのを注意されたのでバーゲンでコートジャケットは少し購入しましたが。
矛盾を抱えた選挙戦です。高崎にも一人リーフレットに河村前市長のツーショットをばっちり載せている県議がいて、一応注意はしたのですが強行されたのでもう私は義務を果たしたと思い、何も言いません。 私は前回、リコールで応援しに行ったのでバツイチの身。今度応援したらやばいからね!!と言われているので今回はおとなしくしています。しかし、7人ぐらいで行ったのに、『松木けんこう(政務官)と三宅雪子はけしからん』と言われたのはどうも納得がいかない・・・。 同僚だった石田さんには頑張ってもらいたいし本当に心中複雑。河村さんほど2009年に応援してくれた人はいないのでは。群馬も2回入ってくれました。 さて、そうこうしているうちに、さきほど定例の夫からの電話。短距離ランナーではなく、長距離ランナーを目指せという内容。そうなりたいですが、現在の小選挙区のシステムではそうそう理想通りにいきません。 さあ、この週末も仕事、仕事。日曜夕方は、ベトナム大使館にて旧正月のレセプションに参加のため、東京です。 せめて4年間腰をすえて国政、地元活動にあたりたい。 |

|
新幹線の時間まで 今日は各段に寒かった駅立ち。足の先がいまだに凍っています。 あまり寒いと頭痛もするのが不思議。新幹線の時間まで挨拶まわりに行ってきます。
|

|
週末の朝 おはようございます。なかなかエンジンがかからない朝。早く寝たんだけどなあ。 今日は会議が少ない珍しい日。資料などをゆっくり読む日も一日ぐらい欲しいのですが、貧乏性なので、予定をついつい入れてしまいます。 まずは、駅立ちから。その後は東京に移動。 しかし、福祉は私のライフワーク。第二の山井さんを目指し、日々精進を続けている次第です。 このあいだ、山井さんが『僕のことは書かないで(笑)』と言うので、『言論弾圧だ!』と、拒否。褒められるのを嫌がる人って珍しい。 最近、去年の民主党は必要以上に謝りすぎたんではないかと感じることがあります。うまくいかないことがある一方で、前政権ではできなかった多くのことができました。マニフエストの中で実現できなかったことは真摯に反省する一方で、できたことはアピールしていかなければ。今年の菅総 理はそこが去年と違うので評価しています。答弁も余裕がでてきたような気がします。私は、『イラ菅』と言われた菅さんも嫌いでなかったので、急に大人になったのは寂しい気もしますが、国のトップが自信を持って野党と渡り合っているのはいいことだと思います。 政治の透明度が増し、(そのことがまた皆さまに御批判を頂く原因ともなってしまっているわけですが)政策の決定プロセスもわかりやすいものとなっています。そのせいか地元で頂くご意見もかなりレベルが高く、最近マスコミの報道を鵜呑みにしない方も増えてきたように感じます。
国会の中継をいつも見ている支持者から、参議院のやじについて『女性議員の言葉遣いがひどすぎる。絶対三宅さんはああならないでね』と言われました。自分の品格を落とすやじについては当然控えたいと思います。素朴な疑問・・・ご主人になにか言われないのでしょうか? 我が家だったら、どこの誰よりも夫から厳しい叱責があるので、そこが不思議。 |

|
選挙のヒケツ 今日は、8時から連合との意見交換会。古賀会長もご臨席賜りました。 私は最低賃金についてなどを中心に冒頭で質問。最低賃金法は、祖父が労働大臣時代につくった法律。もっと頑張れと天国から叱責されている気がいつもします。 その後は、来客が二件。休む間もなく、昼の会合が二件。部屋が隣だったことをいいことに、今半の弁当の方(会費あり)を食べ平行移動。お弁当は一個で我慢しましたよ。エライ。 障がい者政策PT(最近は連日開催)に出席し、本会議へ。いつも思うのですが、自民党は民主党より5分代議士会(本会議の前の連絡会議)の始まりが遅いのと、野党になり部屋が離れたせいで遅刻が多い。しかも、急ぐポーズすらない。ご年配議員が多い弊害です。体育会系の私はマナー違反にはむっとしてしまう。議長が待っているのに、議会への冒涜だと思いませんか? 今は、新幹線に乗り、高崎に向かっています。 「城内さん、どうしたら選挙に強くなれますか?」簡単です。相手の倍活動すれば、いいんです。」 なるほど。というわけで・・・ 明日も朝、駅に立つ私です。 |

|
多忙な日々 長い本会議が終了。今日の菅総理は昨年に比べて、自信に溢れていて力強く感じました。 |

|
おはようございます。 おはようございます。 今日は9時の厚生労働部門会議からスタート。会議が1時間違うとずいぶん楽です。起きる時間は変わらないのですが・・・。 久しぶりにうなされないで起きました。いつも同じことでうなされます。なかなか解決しない問題が多く・・・。 『平気で嘘をつく人たち』というようなタイトルが以前ベストセラーになりましたが本当に平気で嘘をつく人っているんだ、と言うのは政治家になってつくづくわかりました。(気づくのが遅すぎ ますね) 私が入院中、ある方(プラス1)の悪意によるアナウンスで報道被害にあったのは、このブログで書きましたが、その方が書いた『怪文書』、なんと昨日ある方に、自分ではない、私(事務所)がマスコミなどに撒いたとおっしゃっていると聞き、椅子から転がり落ちそうになりました。な、なんでそんなことをわざわざ自分で? 嘘と言うのは一種の芸術だと思うときもあります。私には思いつかない嘘を思いつくのは、才能としか思えない。 今、群馬で起きている様々な問題を解決していかなくてはと、思っています。
|

|
明日は本会議 4時間コース 帰宅しました。 明日は、9時の厚生労働部門会議、11時の大事な大事な障がい者政策PT、そして代議士会、本会議(4時間)・・・。退院後初の4時間会議!!特製介護ざぶとんで何とかノリキル。ことはできるかな。 そういえば、絶対買わないと決めてる憎き週刊新潮。『馬淵さんが載っているので買っちゃいましたよ~』と本人に言ったら苦笑い。それにしても、あのサンダルは気になります。会館でお会いしてもつい視線が下に・・・。(会館は別バージョン)せっかくマッチョなのに(個人的には筋肉質な方は苦手)あのサンダル。 今日も5時半からラジオの放送でした。JFNのサイトでもしばらく経ったら聴けるそうなのでトライしてくださいね。 |

|
岡島議員のパーティ 国会で、もちろん一番大事なのは本会議。 同じくらい重要なのは、各委員会。私は怪我以外は休みませんでした。差し替え(席をはずすとき代 理を頼むこと)も少なかったと思います。これは人それぞれであまり頓着せず委員会を休む人もいます。 次はやはり、所属委員会の部門会議ですね。 多くの会議の中で私が優先にしているのは、障がい者政策PT。障がい者政策は私のライフワークで す。鳥取に腰の怪我を押して行ったのも中根事務局長の依頼だったから。正直、新年会の時期、しかも飛行機での移動・・・悩みましたが、なにがなんでもいかないと・・・と出掛けた次第です。私の前に数人断ったようでした。私も秘書に そうとう抵抗されましたが、強行突破。福祉のことだったら、全国どこにでも行きます。(と豪語してい たら本当にお話がくるので週末が忙しくなってしまいました) この会議で障がい者の方々と向き合うことが目下の一番のやりがい。今回の通常国会では、障害者基本法や障害者虐待防止法の審議もあるので、当事者の方々の意見を聞き、しっかりと取り組まなければ。 この会議で、山井さんは『顧問』です。山井さんは、私にとって一番の理解者、気持ちが通じ合う人 が三役にいなくなったのが本当に寂しい。今の三役の方は皆さん、立派な方ばかり。ただ、山井さんは福 祉行政においては、特別な存在なのです。答弁で泣いてしまう政務官なんて山井さん以外いません。 夜は岡島一正先輩のパーティに出席してきました。 |

|
薬害イレッサ 和解拒否 半日の休暇の後はいつも通りの生活に逆戻り。日曜は10時に伊香保から戻った後は、会合、挨拶まわり、夕方の駅立ち、ミニ集会。ミニ集会は、膝をつきあわせて支持者の方と話せる貴重な機会です。 昨日から、いよいよ通常国会が始まりました。朝駅立ちをした後、新幹線に乗り込み、両院議員総会、代議士会、本会議、休廷、再び本会議。 ある方に『厚生労働は残してやったんだからな(感謝しろ)』と言われ、無視。仲がいい方だったので、逆襲しておきました(笑)。そういう問題ではなく、この時期に委員会メンバーを替える行動がおかしいんです。 今朝は、薬品会社がイレッサの和解拒否とのニュースを知り、愕然。ああ、ご遺族の気持ちを考えると胸が痛みます。国が早く交渉のテーブルに乗り、説得して欲しかった。 あとで川内(博史)隊長と(福田)えりこさんに電話をしよう。 |

|
ふたたび高崎へ わずか半日の休暇でしたがすっかりリフレッシュし再び地元へ。 わすが1時間でこうした温泉地に足を運べるのが群馬のいいところです。 『かのうや』は老舗ですが、改装してこうした部屋があるため、お年寄りにもお勧めです。 決して安い価格ではないですが一年に一度の贅沢、と思い訪れました。 旅行?するのはゴールデンウイークの水上温泉以来です。 ちょうど20年前、新米記者だった夫が初めて取材したのが武井さんでした。 その取材は『耳で打つテニス』という企画となり放送され、夫にとっては記念すべきものとなりましたが、その分ショックも大きかったようです。 武井さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。 今回の事故でホームの死角が問題になりましたが、まだまだ都会以上にバリアフリーが進んでいない地方では、さらに障がいがある方が安心して出かけられる社会をつくる努力をしなければいけません。 |

|
お休みの使い方 本を11冊購入しました。移動の時間くらいしか読書ができないため、持ち運びの楽な新書ばかりです。 テレビの大罪、電通とリクルート、街場のメディア論、日本辺境論(読みそびれていました!)、 民主党が日本経済を破壊する、日本の鉄道乗り換え・乗り継ぎの鉄人、速記者たちの国会秘録・・・ほか4冊です。もちろん、すべて伊香保に持っていきます。秘書Aに『え!全部持っていくんですか?!』と呆れられましたがないと不安なんです(笑い) 嫌なことは何も考えない半日を過ごします。(→結局またうなされた・・・いつも同じ件です) 月曜日からは、怒涛の日々です。 |

|
伊香保にて
私はもう今回の件ではコメントは出しません。 代表選挙で菅総理に投票した議員が今どう考えるのか、また国民の皆さまがこの状況を どう考えるのか、そういう段階に移ったと思います。 選挙は恐れた人が、気持ちが負けた人が敗れるもの。私たちは、国民の生活のため朝か ら晩まで働いてきた。ある程度うまくいったこともあったけれど、反対に皆さんを落胆させることもあった。 その通信簿を頂き、落第であれば、また精進すればいいのです。 |

|
不条理なこと 今日は政治の話はなし。 話す気にもならないので・・・。はあ(ため息)なんて、政治(政界)とは不条理なんでしょう。 国民の皆さんがどう判断するのか待つことにします。 今日は、ある新年会で講演にいらした薮中元外務事務次官とお会いすることができまし た。 薮中さんは、父の外務省の後輩。といっても、不良外交官だった父と違ってエリート官僚だ った藪中さんは父とは深いつながりはなかったよう。ちょうどご著書『国家の命運』を入院 中読んだばかりだったので感激。 そのあとは挨拶まわりとポスターのお願いです。だいぶ減ってしまったので、現在1000枚 作戦実施中。営業出身の私は、1000枚なんてすぐじゃないとはっぱをかけるのですが、 なかなか大変。一緒になり、ひたすら選挙区をまわる日々です。 やはり、私はこういうのが好きだなあ。ふつう皆が嫌いなノルマ。私はこれがあると超やる 気になってしまうんです。 明日は午後からお休みをもらえました。夫と伊香保にでかけ、日曜早朝に戻ってきます (仕事のため)本音を言うと休みはいらないのですが、心配かけた夫の慰労?もしてあげ ないと・・・。基本的に出かけるときは、群馬県内にしています・・・。といっても今まで草津に 一回、みなかみ温泉に一回なのですが・・・。やはり地元にお金を落とさないとね。 さて、それでは海外ドラマを見て本日は店じまいに致します。 今日は駅立ちのとき、洗濯したズボンをはいていったらほかの洗濯物が中からでてきて 秘書の前で大恥をかきました。でてきたものはストッキングです。でも、やりがちなドジです よね?ね? |

|
週末の高崎 おはようございます。 駅立ちがあるので、6時に起床。まずすることは、一日の予定を確認することです。 今日は、2件重要な面会があり、そのあいまに挨拶まわりです。新年会は珍しく少なく3件 ほど。 セールで購入したコートいかがでしょうか? 来週からいよいよ国会も開幕。まず懸念されるのは代議士会での安住新国対委員長に 対しての各議員の反応。 牧野聖修議員(当時国対副院長補佐)は代議士会での不用意な発言が大ひんしゅくを買 い、それが遠因でわずか1、2回出席したのみで辞任したのでした。 党内にすでに『やりすぎだ』との空気がもともとあったところへ、今回の委員会メンバー差し 替え。一応表面上は、全体の希望をとるという形をとっていますが理由が明白 (に見える) すぎる気が。臨時国会で決めたものを、また変更というのは、異例なこと。特に継続性が 求 められる予算委員会のメンバーを差し替えというのは審議の停滞にもつながります。 うるさ型の川内議員、岡島議員などはきっとかわっているでしょう(私ももちろんのこと)予 算委員会において、与党の厳しい質問に菅総理が快く思っていないというのは、噂では聞 いていました。 もちろん真実はご本人のみぞ知る・・・です。 と書いたところで、イスラエルの本会議議場でのトラブルのニュースが・・・。与党に寝返り 閣僚入りした議員に抗議のため、議場でスプレーが撒かれたというもの。う~ん。どこか の国でも最近あったような話。 実際はふたを開けてみないとわかりませんが、国会冒頭から野党は与謝野さん1本で攻 勢をかけてくるとの話もあり、秘密兵器がアキレス腱になる気がします。それにしても、与 謝野さんの話題の本(民主党が日本経済を滅ぼす?というようなタイトル)は読んでおかな いと。この本を引用しての質問が多いでしょうから。 それにしても、私は海江田さんの地元だったので浪人中の苦労を知っているだけに、その 心中を考えると気の毒でなりません。まさか、やっと競り勝った相手が同じ内閣に入ってく るとは・・・。 |

|
高崎へ 昨日は急な所要が入り、高崎日程はキャンセル。関係者の方にはご迷惑をかけまし た。1年で1度もないことなのですが・・・。 今日は、いよいよ28日を前に薬害イレッサの交渉が大詰めでした。先日の岡本政務官に 続き、細川労働大臣のもとへも要請行動。川内隊長もテンション高し。 昼間は群馬県出身者が集まる『上毛クラブ』へ。ちょうど、中曽根さんと入れ違いでした。 昼食難民の私は、少しがっついていたかも(笑い)本当に食事の時間がないんですよ。よく て10分。高崎だと少し余裕ができます。行くのはインドカレー『マハラジャ』かモントレー5 階の中華が多いです。一度、福田元首相の行きつけのお寿司屋さんに入ってしまったこと があるのですがお勘定までどきどきでした。 夕方は敬愛する超大物議員(小沢さんじゃないです)と懇談、政局に関してアドバイスを頂 き、その足で高崎へ。フォーラムに出席し、帰宅。 明日は、駅立ちです。今月は、4、5、6、7、(8は鳥取)9、10、11 (12,13は両院議 員総会・党大会、14、15は東京日程)、16、17 と現在で9回。まあまあのペースかな? 後藤県議もよく頑張っています。駅立ち、街宣、辻立ち、挨拶まわり、ミニ集会・・・この五 つがそろってやっと地元活動と言えるでしょう。 しっかりと政策もやっていますのでご心配なく。 週刊文春の(鈴木)保奈美ちゃんのグラビアはかわいかったなあ。こんなに美しく生まれた ら人生変わりそう。週刊誌は必要な時以外読まない主義なのですが、思わず見入ってしま った。『東京ラブストーリー』以来、彼女は何年たっても私の中ではリカなんですよね。 では、ではそろそろおやすみなさい。 |

|
会議・会議・会議 おはようございます。 まもなく出発・・・のはずが、どうにも腰が痛くて立てません。電気ストーブで温めています。 杖をついているせいで『足は大丈夫ですか?』と聞かれることが多いのですが、折れたのは 腰椎です・・・。同じ質問をされるのが負担で、杖をやめようかと思いますが、階段とトイレが 無理なんです。高崎はまだバリアフリーが進んでいないので苦労しています。障がいをお持 ちの方が普段いかに大変かが身をもってわかります。 |

|
明日から国会は本格稼働 病院での診察は意外にも?腰は異常なし。 |

|
ラジオ万華鏡 おはようございます。 |

|
再び東京です 再び東京です。また、お掃除の方に起こされてしまいました・・・。 |

|
常在戦場 新年会ラッシュが続いています。今年は代理出席が目立つ気がします。皆、選挙がないと思っているのでしょうか? |

|
ラジオ収録 おはようございます。 |

|
会館にて 会館にて。 |

|
党大会を終えて 党大会は、田中美絵子さん、福田えりこさんと一緒に行ってきました。 |

|
党大会 本日は党大会。当選してから2回目となります。 |

|
明日の予定は・・・ 東京の自宅に着きました。明日は、薬害イレッサの件で、岡本厚生労働政務官に面会です。 |

|
両院議員総会は批判続出 批判続出だった両院議員総会。 |

|
両院議員総会 今日は、注目の(らしい)両院議員総会。 |

|
噂と悪口は・・・ 不思議なもので噂と悪口は、異常なスピードで伝わります。いい話はなぜかあまり伝わらない・・・。私は、マスコミ出身ということもあり、情報通(自称)なつもり。 |

|
どんと焼き 今日は、8時から地元町内のどんど焼き(正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを持ち寄って焼き、その火で餅を焼いて食べ、健康と幸福を祈る行事)でした。 |

|
三連休中日 今日は、消防の出初式からスタート。 私は、テレビ局の営業で鍛えられた影響もあり、コート着ない派。私だけかなと思ったら、いました。みんなの党の上野ひろしさん。お勤めが長かった影響もあるんでしょう。なんか通ずるものがあるなあ。しかし、何しろからっ風の群馬。その後、「解凍作業」に時間がかかってしまいました(笑)。 その後は、挨拶まわり、駅頭、ハイキングクラブの集まりに合流。そして会合がいくつか。 今日も無事終了しました。これから、郵政関連の資料を読んで休みます。 皆さまもいい夢を! |

|
鳥取は雪景色 おはようございます。 東京ー鳥取ー東京ー高崎の旅は腰にはよくなかったと思いますが、障がい者行政を与野党で語り合う良い機会となるシンポジウムでした。 お相手は、自民党は衛藤元厚生労働副大臣と公明党山本博司先生でとても与党代表と言えない私は恐縮しきり。 鳥取は雪景色。年末年始のは昭和38年以来の豪雪ということで、まだその名残りがありました。 今日は消防の出初め式からスタートです。 |

|
いざ、鳥取へ アラームを消し忘れていて、5時45分に起床。飛行機は午後なので、時間まで資料を読もう。 |

|
あっという間に金曜日 今週は、4、5、6、7と連続して駅立ち。 私自身は気が張っていて大丈夫なのですが、心優しいタクシーの運転手さんから『無理し ないで!』との声。有難うございます。足の筋力がまだ戻っていないため、1時間以上立っ ていると不安定な状態になるため、必ず休憩を入れています。腰は痛み止めを飲んでいる あいだは支障なし。 今日は、西口で40分、東口で20分。やりだすとあまり寒さは感じません。 その後は、挨拶まわりや新年会でした。福田元総理は淡々とお話になりますが、ポイントは 押さえるご挨拶。中曽根弘文さんは、いつも落ち着いていて冷静な語り口で聞いている人 を安心させます。日本で失われた絆についてのお話をよくされますが、全く同感。山本一太 さんは『政権交代だ!』と熱いトーク。独自の世界をお持ちなので、何をおっしゃっても絵に なります。私は、2分以上は話さないように心がけ、ごくごく普通の挨拶の中に一言決意を 述べるというスタイルです。言いたいことはたくさんありますが分をわきまえて・・・といったと ころでしょうか。政治家の長い挨拶は嫌われます。小渕優子さんは、はきはき短く・・・。こう 書いていて、あらためて、群馬自民党はオールキャストだなあと気がつく(今さらですが)一 番好きなのは、みんなの党の上野ひろしさんの素朴な挨拶。言葉尻を捉える揚げ足取りの 議論をしている場合ではない・・・その通り。国難の時、国民のことを一番に考えなければ いけない。政権がどうなろうと、景気がよくなり雇用が回復をし生活が安定すればいいので す。この点はなぜか永田町でも当選回数が多い議員のほうが忘れがちです。政局の話に 国民の皆さんは飽き飽きしているのではないでしょうか? さきほど東京に着きました。明日は鳥取出張です。飛行機は飛ぶかな?明日中に東京に 戻り、最終で高崎に戻ります。雪で転ばないようにしないと。 |

|
高崎の日々 今日は、朝の駅立ちに始まり、挨拶まわり、 中古車の団体の初ゼリ(挨拶あり)、打ち合 わせ、群馬県宅建協会高崎支部 新年会な ど。 新しいポスターに貼りかえる作業にも取り掛 かっています。 『あたりまえのことが、あたりまえにできる、社会をめざして』 これが、私の政治家になった原点。それをポスターに入れてみました。 『国民の生活が第一』だって、そんな当たり前のことを言わなければならない世の中になっ てしまったことが残念。 そういえば、12日に両議員総会が決まりました。 前回は、私も「不機嫌な顔に・・・」発言が取り上げられましたが、実はあのあと続く言葉が あって、本当はそんなに糾弾する気ではなかったのですが。 しかし、問題の本質が見えなくなってしまっている(ように見える)菅総理には前回以上に厳 しい意見は出るでしょう。 |

|
三日目の朝 こんにちは。新年三日目の朝の駅立ちが終了しました。だいぶ人も増えてきたように感じました。録画していた「スパモニ」を鑑賞。あーやはり声はガラガラ。お聞き苦しくて申し訳ありません。まだ、同じ状況です。 石破さんは一日短い取材。いい方なんだなというのが画面を通じてわかります。 私はというと、元旦にお参りでお願いしたのは、やはり、国民の皆さんにとっていい年になること。仕事を頑張るのは最後のコメントだったのでちょっぴり残念。編集があるので、余計なことは言わないようにしよう、と元テレビ局員として反省。 何はともあれ、最後に大吉がでましたので、今年がいい年になることを祈ります。 スパモニさん、有難うございました。 |

|
新たな気持ち 今日も高崎駅西口での駅立ちからスタート。 一旦防寒着を着替え、途中新年会をはさんで挨拶まわりです。 昨日の駅立ちの様子は、サンケイスポーツに掲載されたのでご覧ください。着込みすぎてモコモコしています。 今日のパーティーでちらっと聞こえた会話。 「民主も自民もだめだな」 う~ん。来年はそう言われないように頑張ります。 |

|
新年会ラッシュ 久しぶりの朝の駅立ちは寒かった・・・。でも、戻ってこれたことにひたすら感謝。 西口は、8月25日に鳩山前総理と演説をした記念の場所。 西口に立つ度に気が引き締まります。 今日の模様は明日紹介されますので、また追ってご報告します。 今日からしばらくは新年会ラッシュです。 去年は政権交代直後、参議院選挙の年ということもあり、かなり挨拶もお互い(民主党・自民 党)アグレッシブだった気がしましたが、政界再編も見据えてか、自民党さんは控えめ、我が 民主党は自虐的といった印象です。 物事が大きく変わっていくときには、そうそう簡単にはいきません。現在、皆さまを失望されて いるのは事実で、早く『民主党に投票してよかった』と思って頂けるようにならなければ。 |

|
仕事始め 病院の診察もクリアし、ほっとひと息です。 とにかく転ばないこと、だそうで(これが難しい!)順調にいけば、今の仰々しいコルセットから2月中旬以前に柔らかいものになりそうです。 昨日は高崎市内、藤岡市を街宣し、辻立ちも何ヶ所かで行いました。天気もよく、街宣日和でした。 今日は久しぶりの朝の駅立ちでしたが、寒さよりも、また、立てた喜びの方が大きかったです。 新年会もいくつかあります。多くの皆さんとお会いするのが楽しみです。 |

|
再び高崎へ おはようござます。 勤務の夫と時間差で起床。どこかで、20時以降に食事をすると20倍太る(そうなんです か?)という話を聞いてきたらしく、これからは20時以降の飲食は禁止!と高らかに宣言さ れてしまいました。私の仕事でそれはツライ・・・。パーティや会合があっても何も口にできな い日も多いからです。しかし、夫の決意は固いようで秘書のMさんにもこの情報を伝えると のこと。トホホ。 なぜ、皆私のウエイトコントロールをしたがるんでしょうねえ?もともと外見は売りでないし、 ただただ真面目なだけが取り柄の私。服なども興味がすっかりなくなってしまいました。今 は、起きている時間はずっと福祉を中心とした政策のことを考えています。開会中は、師匠 である山井前政務官になにか思いついたり、聞きたいことができるたび、連絡していました が(迷惑だったでしょう)さすがに年末年始は控えています。当選後はいくつか趣味もあり ましたが、今は海外ドラマ鑑賞と読書のみ。凝っていたネイルも地味なものをしていたつも りでしたが、ご注意を受け、今はやっていません。(やる時間もなくなったというのも原因で すが) とにかく、事故後、行動の制約が多くなったことが苦痛です。今日の整形通院は別にして、 風邪を引いてもお医者さんには行かれません。風邪薬も秘書に買いに行ってもらっている 始末。帰国子女で束縛が嫌いな私には耐えがたい状況ですが、入院中の事実無根の 報道で懲りたので最大の防御策を取っています。 TSUTAYAにさえ、行くときは夜6時~7時にし、秘書が一緒でなければ、地元では帰宅 後は一切部屋の外にはでません。幽閉状態のようですが、自転車でTSUTAYAに行ってい ただけで『深夜徘徊』などど言われたからです。お酒も同様。事故は全くお酒のせいではな いので誹謗中傷きわまりないのですが、今はじっと我慢。と言いつつ、あまりにもひどいと き抗議はしっかりします。メディア出身であるがゆえ、報道機関には成熟して欲しいと切 に願うからです。 |

|
明日が通院のため、一旦上京しました。 今回で3回目ですが毎回、検査のたびにドキドキします。 母がコルセットが隠れる服をくれたのですが、ダサイと超不評。しかも、その服を小沢邸に 着ていってしまいました・・・。無理に隠すのはやめようと思い直した次第です。 今日も神社を中心に回りました。昨日、今日参拝した神社は、高崎神社→護国神社→ 愛宕神社→進雄神社→八幡八幡宮→百位大観音・慈眼院→護国神社(2回目)→山名八 幡宮→倉賀野神社→高崎神社(2回目)です。明日は、街宣・挨拶まわり・辻立ち・神社ま わりという指令が政策秘書Fから飛んできました。指令を出している当の本人はまたまた 趣味とも言える選挙の応援で飛び回っています。 今日、高崎駅西口で路上ライブをしていた『Laugh Special』(というような名前)が気に入 り、CDを購入しました。なかなかイケテル。22日にDUST BOWL REFUSE でライブがある ようなので、時間があったら行きたいと画策中です。 ではでは、明日が早いのでそろそろ休みます。今日はいい人にたくさん会えてポジティブ パワーをもらった一日でした。 |

|
再び高崎へ 夫とともに起床。『え!今日休まないの?』と言われましたが、大体一晩で疲労回復する政治 家向き?の体質です。今日明日は、東京でも用事があるので行ったり来たり。 あ、もう7時半。では行ってきます。 |

|
元旦の夜 小沢邸での新年会は大盛会。二階の床が抜けるかも・・・ということで若手?は一階に移動 する形となりました(永田町では当選回数が少ない人を『若い人』と言います)私は座敷に 座れないため、椅子をご用意頂きました。とほほですが、これが5月まで続くので慣れなけ ればいけません。 最終的に集まった議員は120名だったとのこと。この新年会は全く強制でなく、小沢さんも 地元を優先してくれと常々おっしゃっています。この時期、このタイミングを考えると驚異的 な人数だと思いますが、『昨年より50人減』との見出しのマスコミもあり、恣意的なのかわ かっていないのか。タイトルは(現場を知らない)デスクがつけるので、記者もの方もいかん ともしがたいらしい。コアなグループ(という言い方は嫌いですが)のメンバーで来れなか った方が多くいるので、実際は今、150名以上の議員が小沢さんの支持議員であると思っ ています。そうでない方も現在の党運営には不満は多いはずで、地元で休会中ご意見・ご 批判を聞けば国民の民主党離れが小沢さんの問題でないことがわかるはず。その認識が 党幹部の方にないことが現在の問題。 夫から、早く帰れるかもと電話あったため、慌てて今晩中に高崎入りの予定を明日早朝に 変更しました。秘書のA君も休ませてあげないといけないのでちょうどよかったかも。 時間がもったいないので、済ませなければいけなかった用事を慌てて片付け、仮眠。 起きたらこの時間になってしまいました。夕食をとっていなかったため、夫特製のうどんを 頂く。 明日は6時起きで高崎に向かいます。だいぶ疲れがとれたので、精力的に動くつもり。 入院中に、『アル中でクスリにおぼれている』だの『うつ病』だの色々噂を流されましたが( 親しいと思っていた方だったので残念でした)さすがに、元気一杯の私の姿にもう何も言え ないでしょう。百聞は一見に・・・とはよく言ったもので入院中私を悩ませていた問題は、こう して解決に向かっています。ただ、なんでも批判の材料にしようと思えばできるので、お酒 は完全にやめています。(スパモニの中でお屠蘇を手にしているシーンがあるかもしれま せんが飲んでいません) そういえば、新ポスターができ、事務所に届きました。少しずつ新ポスターに切り替えてい こうと思います。 |

|
家族とおせち 『スパモニ』のディレクターSさんと一緒に上京。新幹線の中では爆睡でした。主治医のS先 生が1月6日にもし、この放送を見たら悲鳴を上げそう。ごめんなさい。S先生。不良患者 の私は、言いつけをあまり守っていません。いや、守ろうとは一応思っているんですけれ ど・・・。 午後の小沢邸新年会の前に、母、弟とおせち。私の入院中休みを取ってくれた夫はそのあ おりかわかりませんが、今日は勤務です。どこまでも家族を犠牲にしている私で、日頃訴え ている『家族のコミュニティ』を自分が実践できていないのが申し訳ない。あ、ディレクター のSさんも放送の6日までほとんど休めないようです。幼い息子さんに顔を忘れられません ように! 小沢元幹事長が毎年髪の分け目を変えているのは知る人ぞ知る話ですが、今日は変わっ ているのでしょうか?しっかり、観察してきます。 |

|
祝 新年 明けましておめでとうございます。 年をまたいで、4神社をまわり、たった今、高崎の自宅に帰宅しました。 おみくじは、最後になんと大吉が!久しぶりのことで素直に嬉しいです。 2時間ほど休憩し、5時半から早朝の集会。 7時過ぎの新幹線で東京に向かいます。 休みをずらして付き合ってくれたスタッフに感謝。しかも、すぐに高崎に戻り2日、3日もまわり たいという私の願いも聞いてくれました。といっても、東京でも予定があるため、行ったり来た り。4日からは出張が一日入っている以外、国会の開会までは、ほぼずっと高崎日程となり ます。昨年は、あまりの多くの民主党議員が誕生したため、新年会の挨拶が国会議員だけで も長い時間となってしまいました。今年は持ち回りで1人にしようということになっています(こ れは、山本一太さんもおっしゃていました)あきらかに『早く終われ』という雰囲気の中話すの がつらかったのでほっとしています。 |
