日付別アーカイブ » 2011年2月 4日の記事
|
高崎へ 明日は、朝8時の会合があるため、今日中に高崎に入らなければならない。 いつも早く起きているから朝行けば?、と夫に言われるのですが、 私の場合、朝の腰の痛みが引くまで30分、脳が動き出すまでこれまた30分(動き出しても大したことないのですが)と1時間はかかるので・・・。 さきほど、所用がありシェラトン都ホテルに行ったところ、ちょうど鶴保議員のパーティが終わったところでした。同じ群馬の中曽根(弘文)先生とばったり。紳士な中曽根先生はいつも私の仰々しいコルセットを見て『大丈夫?』と声をかけてくださる。 それにしてもこのコルセット、なくなることに不安はあるものの、本当に不便な生活なので、来週出来上がる柔らかいコルセットが楽しみ。11月からもう3カ月が経ちました。半年もコルセット!?と気が遠くなる思いでしたが、命が助かっただけでも奇跡的な事故だったので文句は言えない。 しかし、入院中に起きた様々な出来事・・・マスコミに憶測記事が出ることはある程度予想は出来ましたが、まさか何の反論もできない重篤な怪我人をこれ幸いと貶めるような事を言ったりする人がいるとは思いませんでした。とても近い人だったので、本当につらかった。 しかし、事故は自分の責任。 |

|
金曜日 やっと金曜日というか、もう金曜日。 予算委員会は始まったものの、他の常任委員会はまだ始らず。なんとなく落ち着かない日々です。 一昨年は衆議院選挙、去年は参議院選挙、今年は地方選挙(群馬県は知事選も)と結局毎年何かしら選挙はあるんですね。 私は国政と群馬のことだけに全精力を注ぎたいので、そのことだけを心がけています。違法行為には毅然とした態度で臨むのみ。有権者の方は私の顔の上にべたっと貼られたポスターを見てどのような感想を抱くのでしょうか?
うちの祖父のかわりにはそういう方は少なかったように思います。 まだまだ道のりは遠いですが、そういうレベルまで早く到達したいなと思います。
|

|
桜井財務副大臣 来県 11時過ぎに高崎から帰宅。 ある人が流すくだらない噂を気にして行動を束縛されるのにもいい加減うんざりし、最近はさっぱりと割り切ることにしました。言ってる人は自分が信頼と信用を日々失っていることに、そろそろ気づくでしょう。
お疲れだろう桜井副大臣でしたが、新幹線の中では多岐に渡る矢継ぎ早やの私の質問に丁寧に答えてくださり感謝。
また高崎で地元活動頑張ります。 |
