日付別アーカイブ » 2011年3月 4日の記事
|
誕生日前夜 会館の部屋に10分と座っていられることがないせわしない日々を送っていますが、今日はめずらしく溜まった資料を読み、懸案だった講演用の資料作成にもとりかかることができ、机もだいぶ片づけることができました。明日から月曜の3日間は高崎でしっかり活動を致します。誕生日は高崎で迎えます。 最近は、会館や永田町近くを歩いているとB型肝炎やそのほかの原告団の方に声をかけて頂くことが多くなりました。有り難いことです。会議や集会はできるだけ顔を出すようにしています。与党でありながら、なかなかお役にたてれてない状況が申し訳ありません。 予算委員委員会の今日の展開は気が重いものでした。 前原さんの問題は、今は誠意をもってお答えするしかないのだと思います。調査が進み、もし政治資金規正法に違反していたのだったら、それはご自身で身の振り方をご判断することになるでしょう。私は、当然、同じ党の人間として心配をし、事の推移をも守っています。 明日の誕生日は高崎で迎えるため、今日は珍しく夫と外食。食事の前に荷物をもてない私のためにキャスター付きの小さいトランク(会館用)と名刺入れをプレゼントしてくれました。名刺入れは、本当に消耗品。写真入りの二つ折り名刺入れにしたため、かさばってしかたない。そのため、自分がお渡しする用と頂いた名刺を入れるものと二つにしてくれました。 |

|
解散風 おはようございます。 今日は会議が2件、シンガポールの方とは会食はありますが、金曜日ということで地元に帰っている人も多く、予算委員会以外は会館はひっそりでしょう。 昨日、尊敬している先輩と話をしていたら、実際には1に選挙、2に政局、3に政策だけれど、大事なのは、1に選挙、2に政策、3に政局と言われました。いずれにしても1に選挙なのです。確かに選挙に通らないとなにも始まらないのです。国会でどんなに仕事をしても地元でしっかりとした組織がないとダメ。そうしてダブルスコアで勝てるぐらいになって始めて一人前なのかもしれません。組織がまだ弱い私は、このブログや駅頭、街宣、挨拶まわりで絶対お役に立つのでどうぞ私を永田町に送ってくださいという気持ちを訴えるしかありません。 では、難病対策WTに行ってきます。 |
