日付別アーカイブ » 2011年4月23日の記事
|
明日は投開票日 今日は市議選の関係で事務所などに挨拶に伺ったり、私の群馬での最初の支持者のさっこちゃんが参加するボーリング大会の応援、挨拶回りなどであっという間に一日が過ぎました。ボーリング大会は障害を持った子供たちとご両親が参加して定期的に行っているもの。私は2回目の応援でした。時間が許したらできる限り伺うつもり。 私はこのブログでも書いてきたとおり、党員である以上党の方針には従わなければいけないという持論もあり、執行部批判はできる限り避けてきました。予算委員会の小沢系委員総差し替え(厳密にいうと一人を抜かして)の際も国対幹部には直接意見しましたが、それ以上の行動はとりませんでした。しかし、昨日書いた通り、それもつらくなってきたというのが本音です。国民との約束を守るというのも国会議員の責務です。野党の時のマニフェストと与党になってからのマニフェストがある程度変わるのは仕方がないこと、大事なのは理念だけは変えてはいけないと連合の古賀会長はおっしゃいました。政権を引き継いで初めてわかったことも多く、また税収が想像以上に激減したという事情もありました。4年間の中での実現という目標を失わない限り、変更はある程度致し方ない、そのご批判は真摯に受け止めるというのが最初の1年でした。しかし、ここにきて、私たちが大事にしてきたその理念が揺るいでいるように国民に見えてしまっている、また、原発の問題などで国民が不安を感じている、そしてこの危機を乗り切れることができる唯一の人は党員資格停止にされてしまっている。悩んでいても何も解決しないことだけははっきりしています。 |
