月別アーカイブ » 2012年12月の記事一覧
|
選挙戦最終日も電車でGO!そして、フィナーレは船橋駅周辺をパレード[2012年12月15日] 今日の電車でGO!は昨日の逆回転で、東武「船橋」スタートして、時計回りに船橋市内を一周しました。 プラス、今回は、中間地点新京成「北習志野」で街宣車と合流し、芝山・大穴の住宅地をくまなくまわりました。 フィナーレはJR船橋駅周辺をみんなでパレード、反原発デモのように見えますが、あくまで街宣活動です。 慌ただしく始まった今回の衆議院総選挙、にもかかわらず、多くのボランティアの方々に集まっていただいて、ほんとうに充実した選挙活動ができました。 心より、感謝します!! |

|
今日は電車でGO!船橋市内を途中下車でまわりました。[2012年12月14日] JR「船橋」北口からスタートして、電車で船橋市内を一周しました。 途中、「津田沼」「北習志野」「高根公団」「馬込沢」などで下車し、街宣をさせていただきました。 沢山の方々に声をかけていただき、また、駅のホームで励まされたりと、外は寒くても心が温まる日でした。 明日は、今日のコースにアレンジを加えてまわります。 今日から、掲示板には新しいポスターが貼られています。 |

|
谷亮子参議院議員と津田沼で合流、大歓声の中、みやけ雪子コールも[2012年12月13日] JR「津田沼」北口で谷亮子(参議院議員)さんと合流、決起集会をおこないました。 歩道橋が埋めつくされるほど多くの方々に集まっていただき、最後は一体となっての「がんばるぞー」コール。 その後、新京成「新津田沼」まで桃太郎、大行列となりました。 私たちの政策への期待感が徐々に高まって、市民の気持ちが変わろうとしているように感じます。 |

|
湯川れい子さんと駅前トーク、ヴァイオリンの音色にのせて。[2012年12月13日] JR「船橋」北口で湯川れい子さん(作詞家・音楽評論家)と、ヴァイオリンの生演奏にのせて駅前トークをおこないました。 切れ味鋭いトークと癒しの音楽のバランスが絶妙で、駅前にお買い物に来られたお客さんが、思わず足をとめて聴き入っておられました。 |

|
茂木健一郎氏とみやけ雪子のかけ合いで沸く船橋[2012年12月12日] JR「西船橋」街頭〜事務所でミニフォーラム〜JR「船橋」街頭という行程で、脳科学者の茂木健一郎氏に応援に入っていただきました。 みやけ雪子とのかけ合いが、お集まりいただいたみなさまに好評で、質問も飛び出すなど、船橋駅前は湧き上がっていました。 第46回衆議院総選挙:三宅雪子街頭演説、茂木健一郎挨拶[2012年12月12日] |

|
千葉徳洲会病院を訪問、ご挨拶をさせていただきました。[2012年12月11日] 習志野台にある千葉徳洲会病院とグループ施設を訪問し、ご挨拶をさせていただきました。 はさま徳洲苑・千葉徳洲苑・つぼい愛の郷・みさきの郷・はさまレインボークリニックのみなさま、ありがとうございました! ポスター貼り作戦、実行中! ご挨拶の帰り道、ポスターを貼らせていただきました、車道沿いの塀なので目立ちます。 |

|
山本太郎さんと船橋で大盛り上がり!電車にも乗りました。[2012年12月10日] 今日は、山本太郎さんをお迎えし、JR「西船橋」「船橋」で原発再稼働反対のお訴えをさせていただきました。 予想を上回る大反響で、多くの人に声が届けられたと実感しています。 途中の移動は電車に乗りましたが、車中でもその勢いは止まりませんでした。 |

|
今日から桃太郎(てくてく作戦)。[2012年12月8日] 本日、JR「下総中山」駅周辺で、みやけ雪子選対としては初めての桃太郎をおこない、商店街のみなさまにご挨拶をさせていただきました。 その後、船橋市立大穴小学校でおこなわれている、障がいを持った方の運動教室を訪れ、お話をうかがいました。 夕方には、JR「船橋」駅周辺で桃太郎をおこない、たくさんの方々に激励の言葉をいただきました。 桃太郎は駅頭と違って、お訴えをしながらも市民の方々と個別にお話ができるのですが、「原発再稼働反対」「消費税増税反対」のお声がほとんどで、、「勝たないと大変なことになる」と、あらためてこの選挙の大事さを感じました。 第46回衆議院総選挙:三宅雪子街頭演説 at 下総中山[2012年12月8日] |

|
嘉田由紀子代表との演説会で船橋がヒートアップ[2012年12月6日] 本日6日午前、嘉田由紀子代表とJR船橋駅北口で街頭演説をおこないました。 たくさんの方々にお集まりいただき、駅前ロータリーは局所的に温度が上昇していました。 嘉田由紀子代表は、丁寧に日本未来の党の骨組みについて語り、みやけ雪子はそれを受け、更に自身の政策を加えたお訴えをさせていただきました。 第46回衆議院総選挙:三宅雪子街頭演説、嘉田由紀子挨拶[2012年12月6日] |

|
自転車ぐるぐる作戦・・・まだ助走中。[2012年12月5日] 今日は「自転車ぐるぐる作戦」と称して、みやけ雪子事務所から自転車でスタートし、船橋市本町を中心に活動をさせていただきました。 ご通行中のみなさまには、温かい言葉をかけていただいたり、道路向かいから手を振っていただいたりと、いつもの選挙カーとは違った「繋がり」をよりいっそう感じることができました。 |

|
衆院選公示、選挙戦始まる![2012年12月4日] 第46回衆院総選挙が4日公示され、16日の投開票日に向けた選挙戦が始まりました。 朝早くから、40名を超えるボランティアの方々にポスター貼りをしていただき、船橋市内の掲示板にはみやけ雪子の黄色いポスターが貼られています。 同じく黄色をベースにした「大きなみやけ雪子号(街宣車)」も市内を走り回っています。 もし遭遇したら、手を振って激励お願いします! |

|
津田沼駅北口にて街頭演説 津田沼駅北口にて、街頭演説をさせていただきました。 日本未来の党の幟ができてきました。 途中、雨も降ってまいりましたが、ボランティアスタッフを中心に元気よくご挨拶ができました。 感謝の日々です。 |
