月別アーカイブ » 2013年12月の記事一覧
|
三宅雪子原作マンガ「永田町仮想日記」 ~おかしいと思ったら~ http://yukikomiyake.iza.ne.jp/blog/ |

|
三宅雪子の「こわいものしらず」Vol.007:「ゴミ」から考える公共のモラル・年末のご挨拶 年末と言えば大掃除→大掃除といえば→ゴミ、ということで、今回のテーマは、私たちの生活に身近な「ゴミ」から考える公共のモラルついて。 拙著『福祉と私』にも書いたのだが、以前は、私の家の近所も街路樹の根元や道端(横断歩道の信号待ち中の喫煙が多かった)に、ペットボトル、たばこの吸い殻、コンビニのビニール袋などのゴミが多く捨てられていた。ずっと放置されていたので、ウオーキング中たまりかねて拾っていた時期もあった。しかしそれが、この2、3年で段々と周辺からゴミが減り、綺麗になってきたのである。住人としては当然嬉しい。 |

|
「エネルギー基本計画」に異議あり!政府交渉に参加しました。
|

|
三宅雪子の「こわいものしらず」Vol.006:出会いに学ぶ・議員連盟とはなんぞや? 国会の中には数えきれないほどの議員連盟(国会議員が政策をはじめ、様々な目的のために結成する会のこと)が存在するが、その中でも海外諸国との友好議員連盟に私は多く入会していた。父親の仕事の関係で、アメリカ、スイス、タイと幼少の頃、海外生活の経験があったため、それを生かし、海外の方々と接する機会を持ちたいと考えたからである。 |

|
共謀罪? 特定秘密保護法案の次は、とうとう「共謀罪」?(菅官房長官は、一旦否定) 2度廃案になっているからといって安心はできない。なぜなら何しろ圧倒的な「数」と問題意識のない 採決ロボットと化した現職議員がいる。今までと環境が全く違うのだ。 |

|
これでいいのか?!TPP集会に参加しました。
|

|
三宅雪子の「こわいものしらず」号外 Vol.003:大荒れの国会・小沢一郎代表とのエピソード メルマガ(号外)の締め切りもあり、ギリギリまで加筆・修正している。13時から始まった特別委員会は冒頭から大荒れ。16時8分、与党議員の動議により突然参議院特別委員会での審議は打ち切られ、採決は強行された。野党側は猛反発。採決無効、委員会差し戻しを主張、与野党の攻防は長時間に及び、結局、本会議は開かれたものの、特定秘密保護法案は持ち越し、6日の議題となった。 |

|
特定秘密保護法に反対する市民アクション、ヒューマンチェーン
|

|
永田町仮想日記vol.33「報道は正確に」をアップしました。 永田町仮想日記vol.33「報道は正確に」をアップしました。 |

|
「わたしたちが創る展」展示場に行きました。
|

|
日弁連主催の「秘密保護法緊急反対街頭活動」新宿西口にて
|
