日付別アーカイブ » 2013年12月27日の記事
|
三宅雪子の「こわいものしらず」Vol.007:「ゴミ」から考える公共のモラル・年末のご挨拶 年末と言えば大掃除→大掃除といえば→ゴミ、ということで、今回のテーマは、私たちの生活に身近な「ゴミ」から考える公共のモラルついて。 拙著『福祉と私』にも書いたのだが、以前は、私の家の近所も街路樹の根元や道端(横断歩道の信号待ち中の喫煙が多かった)に、ペットボトル、たばこの吸い殻、コンビニのビニール袋などのゴミが多く捨てられていた。ずっと放置されていたので、ウオーキング中たまりかねて拾っていた時期もあった。しかしそれが、この2、3年で段々と周辺からゴミが減り、綺麗になってきたのである。住人としては当然嬉しい。 |
