月別アーカイブ » 2014年3月の記事一覧
|
三宅雪子の「こわいものしらず」Vol.013:行き場のない母親たち・大阪の出直し選挙 ネットで依頼したベビーシッターに預けた子供二人が3月16日一時行方不明に。翌17日に長男がベビーシッター宅で遺体となって発見されるという痛ましい事件が起きました。[毎日新聞] 一番の責任は、子供を死に至らしめてしまったベビーシッターの男性にあることは言うまでもありません。なぜ、子供が命を落とすようなことになってしまったのでしょうか?その真相が究明される前に、マスコミを中心に「見知らぬ男性に安易に子供を預けた」として「母親叩き」が始まりました。 |

|
活動報告 Vol.002(2014年4月1日号) 活動報告をアップしました |

|
「武器輸出三原則を捨てて、日本はどこへ行くのか」 緊急院内集会 武器輸出三原則についての院内集会に参加しました。 |

|
三宅雪子の「こわいものしらず」Vol.012:命を社会で守る・細川元首相とのエピソード 都知事選挙も終わったので、細川護熙(ほそかわ・もりひろ)元首相と小沢さんのエピソードを。 あるパーティで、日本国の総理大臣たる細川さんが来賓としてご来場。面識があった私(当時経済部記者)が出入り口に立っていたら、声をかけてくださいました。 |

|
東日本大震災から3年がたちました。 本日、3月11日で3年を迎えます。 あの日突然、多くのかけがいのない尊い命がうばわれてしまいました。あらためて心からのお悔やみとご冥福を申し上げます。 残されたご家族のみなさまのご心中はいかばかりかと拝察いたします。 今もなお、約26万7千人のみなさんが避難生活をしいられています。 このことからも復旧、復興はまだまだ道半ばの状態であります。それでも安部政権は原発の再稼動や、輸出を推し進めています。 引き続き東日本大震災の真の復旧、復興に取り組み、みなさんとともに原発のない国創りをめざしていくことをお誓いいたします。 |

|
No Nukes Day原発ゼロ大統一行動
|

|
三宅雪子 誕生日を兼ねた懇親会 「三宅雪子を支える会」のご協力を頂き大勢の支援者がお集まり下さりました。本当にアットホームな誕生会を有難うございました。 |

|
「集団的自衛権を考える超党派の議員と市民の勉強会」 に参加をしています。
|

|
三宅雪子の「こわいものしらず」号外 Vol.005:譲り合い・小沢一郎代表とのエピソード 小沢さんが例の裁判で大変だったころ、ちょうど私も週刊S(なぜかいつもここ)に毎週叩かれていて、つくづく疲れ、小沢さんにふと言ってみた。 |

|
「秘密保護法」廃止へ!3・6の院内集会に参加しています。 |
