月別アーカイブ » 2016年4月の記事一覧
|
4月29日首相動静 総理の今回の被災地視察。滞在時間1分などと批判を浴びています。 |

|
予兆 先ほどツイッターで投稿した内容です。
|

|
「自然エネルギー研究会」に出席しています。 今日は、ジャーナリスト角谷浩一さんの政治のを伺っています。 |

|
緊急災害対策本部と非常災害対策本部の違い まとめ 緊急災害対策本部と非常災害対策本部の違いをまとめました。 |

|
差別扇動デマ 今回の熊本県の大地震では、許しがたいことがありました。 |

|
お見舞い申し上げます このたびの、熊本県およびその近県でおきました大地震で亡くなられた方々に心から哀悼の意を 被害に遭われました皆様にお見舞いを申し上げるとともに、人名救助や復旧が迅速に進むことを祈ります。 |

|
情報交換会に参加しました。 |

|
参議院選挙の留意点(ポスター編) 候補予定者は、活動の間は、もっぱら「街頭演説」や集会まわりが中心となりますから、事務所の中のことは信頼のおけるスタッフに任せる形になります。 例えば、参議院全国比例代表だと全国から「ポスター掲示」のお申し出があり、注意事項とポスターを発送します。 その時、張った箇所もお知らせ頂くようお願いします。 それが遠方であればあるほど、完璧なチェックは不可能です。ある意味、性善説で成り立っているんですね。発送したものが、全て貼られたか、適切に貼られたかどうかは信頼するしかありません。 「はった箇所」の確認も何回お願いしても返信が来ないケースもあります。 何万枚、何十万枚送るような、人気候補予定者の事務所は大変でしょう。この点も、参議院選挙(特に全国比例代表)がお金がかかってしまう理由の一つです。 |

|
参議院選挙の留意点 参議院選挙。選挙区と全国比例代表。誰もが、自分が支援する候補の応援に今後力を入れていくでしょう。 気をつけるべきこと。特に全国比例代表の場合、政党が議席をとらなければ候補者がどんなに票を取っても議席が獲得できません。 そういう意味で、政党の比例票の上積みは不可欠です。2013年参議院選挙では、社民党は獲得議席1,生活の党は惜しくも0(100万に届かなかった)でした。 今回、福島みずほさん、吉田党首お二人の議席獲得には、社民党の比例票を倍増させなければいけません。気に留めてください。 支持政党の比例票全体の上積み、そして支持する候補の応援のバランスが大事なように思います。 |

|
三宅雪子ツイキャスインタビュー文字起こし(2015年3月19日配信)⑥ POSSE 代表今野晴貴さん 続きです。 |

|
茶菓 今日は、コーヒー代。最近は毎日が山尾政調会長の話題ですが、今度はコーヒー代が問題になっているそうです。 |

|
「適正調査」 予想通りといいますか・・・ここにきて、一部疾病のカウンセリングまで申告が必要になるなど「適正検査」のあり方などが問題になっています。 |

|
職務代理 ツイキャスで頂いていた質問の答えです。(現段階) |

|
懲罰動議 まとめ(ツイッターに補足) 昨日も「おおさか維新の会」足立康史議員は午前は総務委員会、午後は原子力特別委員会で大暴れ。他党を「アホ」「バカ」と暴言の連続。しかも、委員長の注意・制止も聞きませんでした。 皆さんから「(足立康史議員に出された)懲罰動議はどうなったのか」という質問を多く頂きます。 |

|
「TPP絶対反対!永田町アクション」 肌寒い中、コールの声が響いていました。 |

|
TPP協定の全体像と問題点 後半に参加してきました。
|
