月別アーカイブ » 2016年5月の記事一覧
|
TPPを慎重に考える会・TPP阻止国民会議勉強会に行って参りました 「TPP 得するのは誰? 損するのは誰?」 |

|
油断できない 6月1日が会期末です。 しかし、過去の例をみると全く衆参同日選挙については、安心できません。
国会が召集された6月2日に衆議院解散して、与党が圧勝しました。 このときは本会議が開かれず、議長室で解散が決まったという逸話が残っています。
|

|
「投票時間繰り上げ問題」 最近、力を入れていた「投票時間繰りあげ問題」。 取材の様子はツイキャスで配信、ツィッターなどでもお伝えしました。 まとめてブロクに載せようと思っていたところ、ある媒体で取り上げていただける話がでてきました。 決定しましたら、ご報告します。 |

|
茨城県選挙管理委員会に行ってきました 投票時間繰り上げ問題について、茨城県選挙管理委員会の担当者の方にお話を伺いました。 |

|
解散権 昔から公定歩合と解散・総選挙については、総理は嘘をいってもいいと言われてきました。 しかし、ふと考えると、法的根拠もないし、採決と取られるわけでもない。 もしかしたら、大義なき解散の場合「嫌だ」って拒否できるでは?という疑念が最近囁かれ出しています。 |

|
三宅雪子ツイキャスインタビュー文字起こし(2015年3月19日配信)⑧ POSSE 代表今野晴貴さん 続きです。 |

|
「投票所繰り上げ問題」でみなかみ町岸良昌町長にインタビューをしました。
|

|
三宅雪子ツイキャスインタビュー文字起こし(2015年3月19日配信)⑦ POSSE 代表今野晴貴さん 続きです。 |

|
私立幼稚園の現場取材 千葉県市川市の断念となった私立幼稚園の現場取材に行って参りました。 |

|
投票時間の繰り上げ問題 最近、投票時間の繰り上げについて調べていたら驚くべきことがわかりました。 |

|
投票に行こう」プラカード用データ 「南青山さん」@minami_aoyama が作成してくれました。 「投票に行こう」プラカード用データ by @miyake_yukiko35 赤:https://drive.google.com/file/d/0Bx2_Nlq8GclhSE5GSFhGcFdNY2M/view?usp=sharing ... 「投票に行こう」ポスター用データ by @miyake_yukiko35 赤:https://drive.google.com/file/d/0Bx2_Nlq8GclhbENmN3lCY0ZpOVk/view?usp=sharing ... |

|
誤算「オープンエントリー」 自民党の「オープンエントリー」について。 |
