月別アーカイブ » 2016年6月の記事一覧
|
票割り 参議院選挙も中盤にさしかかり、色々な意見が出てきました。 |

|
(雑誌掲載のお知らせ)
(週刊金曜日) 6月10日号の「投票時間繰り上げの謎を追う!」 6月17日号の「支持政党なし」は支持あり? 6月24日号の幻に終わった「共通投票所」 に続き、今週7月1日の「週刊金曜日」にまた取材記事が掲載されることになりました。 明日(6月29日)に予告が出ますので、またご案内します。 7月はあともう1本予定があります。
テーマは「支持政党なし」についてで1Pになります。ぜひ、ご購読お願い致します。 また、今月は、もう1本ルポの掲載が内定しています。
|

|
甘利さんより舛添さんより
現在、重要なのは ・五輪招致疑惑 ・不起訴になったとはいえ、甘利さんの「口利き疑惑」です。 これを見誤り、議席がない人間への嫌がらせや、500万にも満たない「政治収支報告書」の間違い探しにそのエネルギ要するより、その「類まれなる才能」を市民オンブズマンなどでいかせれば、 まさに、その天賦の才能が華開くでしょう。 |

|
米沢隆さん 本当に、父のようにかわいがってもらった、米沢隆さん旧民社党委員長が亡くなりました。 心に穴がポッコリあいたようなかんじです。 小沢さんが悲しむだろうな、と思いました。 その小沢さんは参議院選挙直前だというのに、予定をすべてキャンセルして宮崎の告別式に 私の顔を見て、「お!」と手をあげてまた東京に戻っていきました。 |

|
(雑誌掲載のお知らせ)
6月17日発売の「週刊金曜日」にまた取材記事が掲載されることになりました! 雑誌冒頭の「金曜アンテナ」というコーナーで、これは予告欄には載りません。 テーマは「支持政党なし」についてで1Pになります。ぜひ、ご購読お願い致します。 また、今月は、もう1本ルポの掲載が内定しています。 |

|
過去の会議録
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/4/4/4480.html こうしたものを「なかったこと」にすると歴史が変わってしまいます。 ちなみに、吉田茂首相(当時)の「バカヤロー」発言は(マイクが拾ってしまった)、 第015回国会 予算委員会 第31号 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0514/01502280514031a.html これは許容範囲かと思います。 野党に許可なくなどもってのほかです。 |

|
障害者の保険 日本自閉症協会の保険事業のご紹介です。 |

|
国会法 会議録の取り扱いについて 衆参の規定では、こうなっています。 |

|
「週刊金曜日」取材記事掲載のお知らせ 本日6月10日発売の「週刊金曜日」に、最近力を入れて取り組んでいました 店頭にない場合、ネットで購入もできます。よろしかったら、ご覧ください。 |

|
(注)選挙活動にあたって (重要)JASRAC HPより。
http://www.jasrac.or.jp/release/pdf/13070301.pdf ... ... これ、かなり永田町では意識が遅れています。 著作権法違反は、現在は、親告罪ですが、今後非親告罪になる方向です。 見逃して(?)もらっていた些細な違反も、好意的ではない人がいれば、 最近のニュースを見ていると、JASRACは今後かなり厳しい姿勢になっていくように感じます。 気をつけましょう。 |

|
法律の落とし穴 昨今の様々な事件を受けて、次期国会でSNSが少なくとも「ストーカー規制法」に入ることはほぼ確実だと言われています。特に、ツィッターですね。 気になるのは、その報道があってから、ツィキャス(動画配信)の嫌がらせが倍増したこと。いや、倍増どころか、3倍、4倍。法律にツイキャスも入れないと、これでは、防止にならず、舞台が変わるだけになってしまいます。 数分前に作成され、配信終了後に削除、逃亡する不審なアカウントですね。 私の個人情報を入れたアカウント名など、正直、不気味です。家族の誕生日を入れたものもありました。 |

|
今日のびっくり 竹田JOC会長が立候補検討 8月のIOC役員改選で(47ニュース6月1日) え? このニュースに驚いた人は多いのでは。 本来、まだ解決していない数々の疑惑の追及にまずは専念し、その結果によっては責任をとるという立場のはず。 なぜ、今、IOCの役員改選に名乗りをあげようという気持ちになれるのか・・・。 |

|
G7伊勢志摩サミット議長記者会見 安倍総理冒頭発言全文 (会見全文) |

|
統一名簿 やっと、実施か・・・と思ったら、選管から、あれダメこれダメと言われて揉めているようです。 |
