月別アーカイブ » 2017年12月の記事一覧
|
(お勧め本)ぼくはお金を使わずに生きることにした 1年間お金を全く遣わないで暮らす。 単なる節約本なら、世に山ほどありますが、この本は、 |

|
「本を売るという仕事」 ジャケ買い、タイトル買いが多いんですが 不思議と失敗はほとんどないんです。 この本はどうかな(まだ買っていないけど)面白そう。 |

|
福田恆存(福田つねあり)
評論家,劇作家,演出家。東京大学英文科卒業。 1936年から同人誌『作家精神』に,横光利一,芥川龍之介に関する評論を発表。 第2次世界大戦後すぐに文芸評論家として活動を始め, 「保守とは」「リベラルとは」と考えることが多い昨今 |

|
長崎県の壱岐 たまたま、ネットで九州の最北端に位置する長崎県の島『壱岐』の写真を目にしました。 記されたホームページは「汐彩屋」さん。 うにとアジのヒラキが有名なよう。 https://www.yume-no-shima.com/85716.html 気が早いですが、ゴールデンウイークは壱岐に行きたい!と家族に言ったところ 家族(九州出身)に「えー遠いよ」と言われてしまいました。 時間をかけて説得してみよう。 猫の島にも行きたいんですが。(ぼそっ) 長崎県 壱岐のイカうに |

|
福祉と私 なぜか作者が買えない まことに不思議なことですが、中古で私の著書が900円。新書で4000円という事態に。 作者が買えませんっ |

|
オリジナル切手ができあがりました 水鳥トモさん作成のオリジナル切手が出来先上がりました! |

|
(お勧め本) この本は、かなり熱心に読んで付箋だらけになっています。 現在の1強に関しては、小選挙区の制度に救われているだけ、としかいいようがないのです。 支持者が高齢化している。(それも極度に) 若者の支持が多いと言われていますが、その若者は選挙に行かない。 ネトサポさんはネットの戦闘員としてはいいけれど、党員にならず、ボランティアもしない。 思うに、せっかくのネトサポさんの育て方(失礼)を間違えたのではないかなーと。 企業頼みでお金は集まるのだろうし、集票にもなるのかもしれませんが、得票数は伸びておらず(やや下げ止まった?) 自民党に隙あり、なので野党は頑張らないと。
|

|
コラボメルマガ 『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』12月27日号頭出し 意外な意外な組み合わせのコラボメルマガ 『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』
改めまして自己紹介です! 今後ともよろしくお願い申し上げます。
『今週の言いたい放題』※ (※ゆっこときっこが週替わりに担当します) 『ゆっこの秘密基地』 『きっこ温泉(源泉かけ流し)』 『ゆっこの溜息』 『きっこの吐息』 『はみだし雑記』 お申し込みはこちら→ 【警告】当メールマガジン内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁じます。 すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2016~2017 Yukko&Kikko.
|

|
教育無償化 教育無償化を憲法に盛り込むという話が出たときに、政治にあまり興味がない方も 違和感があったはす。憲法で「教育無償化?」 |

|
来年はもっと沖縄問題の取り組みます 活動費に困窮しており、沖縄まで行くのは至難の業ですが・・・ とにかく頑張ります。
|

|
イッシン山口とユッキーナの政局チャンネル(ニコ生)上出義樹さん電話インタビュー録画配信のお知らせ 1月1日(月)23:59まで |

|
(お勧め本)首相支配 さあ!年末年始はもう勉強だー
|

|
三宅雪子を応援するには 応援してください! ◆スペシャルサポーターズ(活動費の助けになります!) ◆コラボメルマガ「ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!」 ◆まぐまぐメルマガ「三宅雪子こわいものしらず」 ◆ニコ生『イッシン山口とユッキーナの政局チャンネル』 以下は無料 ◆インスタ ◆三宅雪子チャンネル |

|
(お勧め)再婚日記 山本文緒さん ノンフィクションが私の読書の中心ですが、例外は数人います。 山本文緒さんはその一人。 「再婚日記」は繰り返し読んでいるのでボロボロ。 すごく失礼なんですが、「えー?こんないい加減でいいの?」 と気楽になります。 うつの闘病日記なのですが、当然体調には波があり、カラオケに行けたり 飲みに行けたりもするわけです。そうなると、「元気じゃん!」という人も。 そんな簡単なものではありません。 朝、起きて「今日はだめだ」という日もあるわけです。 そういう様子がこの本を読めば理解できるかも。 |

|
日本の選挙 お勉強中。
|

|
コラボメルマガ 『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』12月20日号頭出し
コンテンツ 『今週の言いたい放題』※ (※ゆっこときっこが週替わりに担当します) 『ゆっこの秘密基地』 『きっこ温泉(源泉かけ流し)』 『ゆっこの溜息』 『きっこの吐息』 『はみだし雑記』 お申し込みはこちら→http://www.keep-on-going.jp/merumaganoo_shenshi_rumi.html 【警告】当メールマガジン内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁じます。 すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2016~2017 Yukko&Kikko. All rights reserved. Neverreproduce or replicate without written permission.
|

|
「三宅雪子通信12月号」できあがりました。 来年もよろしくお願い致します。 お申し込みはこちら!(月1000円より) |

|
(ニコ生)内田聖子さん電話インタビュー録画配信のお知らせ 12月18日「イッシン山口(週刊朝日元編集長 山口一臣さん)とユッキーナ(三宅雪子元衆議院議員)の政局チャンネル」の12月18日配信分の電話インタビューゲストは、内田聖子さん(アジア太平洋資料センター)でした。テーマは「TPPの現状など」でした。 |

|
(ニコ生)首藤信彦さん電話インタビューを録画配信のお知らせ 12月18日(月)23:59まで元衆議院議員の首藤信彦さんとの電話インタビューを録画配信致します。宜しくお願いします。 |

|
8億1千万円の借金? 希望の党の玉木代表(2009年同期)が党の連帯保証人にのニュースに驚き、まさかとソース探していましたが、産経新聞の12月4日だったようです。 『希望の党は3日、先の衆院選で比例代表候補が負担した供託金計8億1千万円を候補者全員に返還する方針を固めた。玉木雄一郎代表が保証人となり金融機関から融資を受けて返済にあてる。4日の党役員会で正式決定する』 代表になるということは、こういう責任も一緒に、なんでしょうが。なんだか、うまく逃げた人がいるようなな気も。 |

|
『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』2017.12.13 Vol.54 頭出し
『今週の言いたい放題』※ (※ゆっこときっこが週替わりに担当します) 『ゆっこの秘密基地』 『きっこ温泉(源泉かけ流し)』 『ゆっこの溜息』 『きっこの吐息』 『はみだし雑記』 【警告】当メールマガジン内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁じます。 すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2016~2017 Yukko&Kikko. All rights reserved. Neverreproduce or replicate without written permission.
|

|
『虹色のチョーク』の工場見学に同行しました 同行しました支援者のTさんの感想を紹介します。詳細は こちら です。 |

|
富岡八幡宮 富岡八幡宮での殺人事件について テレビでは、連日、相撲かこの話題です。本来は、エルサレム問題などが間違いなくトップにくる話ですが、日本では2番手、3番手の扱いです。 |

|
12月11日(月)の『イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナの政局チャンネル』21時から。ゲストは、外交評論家で元衆議院議員の首藤信彦さんです。 明日12月11日(月)の『イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナの政局チャンネル』21時から。ゲストは、外交評論家で元衆議院議員の首藤信彦さんです。テーマは『中東情勢』エルサレム問題など。 |

|
国会会期一覧(21年ぶりに200日を割り込む) "今年の国会の開会期間は通常国会(150日)と臨時国会(1日)、特別国会(39日)で計190日。96年(180日)以来21年ぶりに200日を割り込んだ"(毎日) 190日といっても、特別国会の半分以上は『質問時間配分』でもめていたので、1996年を実質は下回っているかと。 |

|
(お勧め)国会議員の仕事 『政治資金のことがわからない』 そんな方にお勧めです。津村啓介さんがP114~に詳しく、わかりやすく書いてくれています。 これを読むと、国会議員の苦しい台所事情がわかると思います。『私腹を肥やす』なんてごく一部の議員。肥やすお金なんてありません!(きっぱり)
|

|
『戦争広告代理店』 「判決を拒否する」法廷で服毒自殺 旧ユーゴの戦犯、禁錮20年の実刑判決を受けた直後 まさかの自殺
|

|
旧優生保護法 今日、YMニュースでるあげた旧優生保護法関連本です。日本で始めて国に賠償を求めた裁判が始まっています。 |

|
『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』2017.12.6 Vol.53 頭出し コンテンツ 『今週の言いたい放題』※ (※ゆっこときっこが週替わりに担当します) 『ゆっこの秘密基地』 『きっこ温泉(源泉かけ流し)』 『ゆっこの溜息』 『きっこの吐息』 『はみだし雑記』
すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2016~2017 Yukko&Kikko. All rights reserved. Neverreproduce or replicate without written permission. |

|
川内さん |

|
山井さん |

|
法務委員会の傍聴に行ってきました |

|
水循環基本法 水循環基本法。あまり注目されないうちに成立した法律です。 水道法との関係を調べています。
|

|
12月23日は障害者雇用日本一の日本理化学工業のクリスマスパーティです 私も、毎年行っています。会長がお元気でいらっしゃりますように。 |

|
とっても大事なお水の話 2 現在の水道料金の格差が10倍もついていることがあまり知られていません。 民営化したらどうなるんでしょうか? そういえば、原発自治体は水道を考えた時、電気代が安いわけではないんですよね。経済効果といっても、リスクと合うものか考えてみたほうがいいです。
|

|
とっても大事なお水の話 ニコ生で何回か電話インタビューをさせて頂いた水のジャーナリストの橋本淳司さん。 日本は水が重要な問題であるという意識か欠けているように思えてなりません。 災害の際の飲料水、古い水道管のリスク、流木で堰き止められての洪水。あげたらきりが ありません。水道法改正が次期国会であります。じっくり審議をしてもらうべく頑張りましょう。
|

|
「野党に質問時間を」のフライヤーを作りました 仲間の皆さんと一緒に作成しました。プリントアウトしてご自由にお使いください。 |

|
なぜ与党の質問時間がいらないか この間、2009年の小沢さんのインタビューを紹介しましたが、改めて・・・。 与党ー与党は、党内で質問できる機会がいくらでもあります。 その最たるものが、総務会。 自民党では、法案や予算案を事前審査で総務会で議論をして提出します。 だから、それをオープンにして若者の活躍とやらを見せてあげればいいのです。 委員会ですでに終わったやりとりをやるのは茶番劇です。 |

|
『国家と秘密』隠される公文書 TPPなどで散々黒塗り文書には慣れてしまった我々ですが、(そして、それらがなぜか西川公也前議員の著書には包み隠さず(?)紹介されていることにも驚きましたが)モリカケで、『記録にない』記録していない』『記録を消去した』『記録を破棄した』と数々の発言にびっくりでした。この本は参考になりました。
|

|
コラボメルマガ『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』53号 11月29日号頭出し 意外な意外な組み合わせのコラボメルマガ『ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!』 きっこさんが初のロング顔出し! |

|
『イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナの政局チャンネル』 12月4日のゲストは『イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナの政局チャンネル』電話インタビューゲストは立憲民主党 衆議院議員の森山浩行さんです。 http://ch.nicovideo.jp/isshinyuki |

|
カズキヒロさん 仲良しのカズキヒロさんの写真が全編に使われています。
|

|
新しい特典です
『まぐまぐ!/三宅雪子のこわいものしらず』は、「まぐまぐ 三宅雪子」で検索してください。 |

|
(お勧め本)「国際メディア情報戦」 私の愛読書は、「戦争広告代理店」ですが、その作者の近著が、「国際メディア情報戦」です。読み出したら、止まらない。 |

|
「こわいものしらず」ご報告 感謝の言葉 いつもありがとうございます。おかげさまで、行政・政治・地域部門で2~4位となっています。並み居る諸先輩方の中、頑張ります。ぜひぜひ、ご検討ください。 http://www.mag2.com/ranking/ranking_polp.html ... |

|
「こわいものしらず」2014年創刊号 おそるおそるまずは、コラム2号から始めた「こわいものしらず」 月2本と号外というスタイルでした。 今は、コラム5本で月3本です。(号外が1本にカウントされないためです) |

|
「虹色のチョーク」の工場に行ってきます。 今月は、13日群馬の方々と 23日クリスマスパーティと2回行ってきます!
|

|
質問通告はいらない(ツイートまとめ) 朝日新聞より引用 「―予算委員会がスタート。野党サイドは質問通告を出さない形で、与党サイドは自分 そうです。だから自民党も賛成するだろうと僕は言っているんです。与党としてはよっぽど一生懸命勉強して、官僚を排除するとしたら、自分自身が一生懸命勉強して答弁しなくちゃいかんでしょう。その意味では、もし僕が野党だったら賛成するね。ですから今言ったように③政府高官の皆さんの資質を問われるということになるわね。野党以上にね」 という爆弾発言。これを投げられた自民党は?(この後のやりとりはないのです)このインタビューは必読です。(かっこいい)与党の立場で質問通告なしでお互い官僚の助けを借りるのをやめようということです。 http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200911020320.html ...
|

|
雪子チャンネル YouTubeの録画をしました。 |

|
「イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナ(三宅雪子元衆議院議員)の政局チャンネル」ブロマガ サンプル 「イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣)とユッキーナ(三宅雪子元衆議院議員)の政局チャンネル」11月13日配信分 毎週月曜21時から (ブロマガもあります) http://www.mag2.com/m/0001616559.html ...
|

|
待機児童ゼロ 保留児童は? 「横浜市は1日、10月1日現在の待機児童数が1877人となり、前年同期の391人から1486人増加したと発表した。育児休業中でも保育所が見つかれば復職する意思が保護者にある場合は待機児童に含めるとの新定義を初めて適用したため。利用申請者も6万8544人で最多を更新した」47ニュース
|
