日付別アーカイブ » 2018年6月 4日の記事
|
AKB総選挙 国政選挙にもこれぐらい関心を持ってくれたらな、と思わず呟きたくなってしまうAKB総選挙。 |

|
「友愛とコミュニタリアズム」研究会発足特別講演会に参加しています
小林正弥教授さんのお話です。 |

|
幸色のワンルーム え?ダメでしょ・・・コレ。② いまの仕事でつらいのは、気が進まないものも観なければいけないこと・ 「幸色のワンルーム」コミックも買いました。 「幸色のワンルーム」PV https://www.youtube.com/watch?v=IxRDtatnT4o 私「表現規制派」でないので、勘違いしないでください。あくまでも「被害者擁護」などの観点。まさに、これ、ストックホルムシンドロームなんですよね。 人気ブログランキングへ ★『ゆっこ&きっこの言いたい放題 MAX!』 こちらから ⇒http://www.keep-on-going.jp/yukko%26kikkonomerumaga.html ... ... ... ... ★まぐまぐメルマガ『三宅雪子のこわいものしらず』 こちらから ⇒ http://www.mag2.com/m/0001616559.html ... ... ... |

|
ストックホルムシンドローム~ドラマ「幸色のワンルーム」への懸念~ 私は、大学で専門に学んでいませんが、厚生労働委員で精神の問題は関わってきました。 ドラマ「幸色のワンルーム」を懸念している理由は、ストックホルムシンドロームの美化に繋がりかねないと思うからです。 |

|
介護保険料大幅アップ(65歳以上は制度導入時2,911円平均ー18年後現在5,869円) 厚生労働省発表(5月21日) 65歳以上の高齢者が払う2018年~2020年度の介護保険料(月額)が、全国平均で5,869円なったと発表されました。 制度が導入されや2000年が全国平均で2,911円ですから、18年で倍増したことになります。2040年には8,600円~9,200円の見込みです。1万円近くに! 年金は減り、払うものは増えていく。なんだか暗くなります。 要介護者は256万人から640万人と急増しています。 (高齢者保険福祉政策の流れ)厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/201602kaigohokenntoha_2.pdf 人気ブログランキングへ ★『ゆっこ&きっこの言いたい放題 MAX!』 こちらから ⇒http://www.keep-on-going.jp/yukko%26kikkonomerumaga.html ... ... ... ... ★まぐまぐメルマガ『三宅雪子のこわいものしらず』 こちらから ⇒ http://www.mag2.com/m/0001616559.html ... ... ... |

|
「イッシン山口(山口一臣)とユッキーナ(三宅雪子)の政局チャンネル」6月4日(月) 電話インタビューゲスト立憲民主党の池田真紀さんの録画配信です。弱者のための政治とは。 こちらから⇒ http://ch.nicovideo.jp/isshinyuki |

|
まぐまぐメルマガ6月1日「三宅雪子のこわいものしらず」より 謝ったら死ぬ病 コラム② 政界や永田町やスポーツ界にある病がまん延しているらしいとの記事を読みました。その病気の名は「謝ったら死ぬ病」です。いわゆるネット上のスラングですね。己の非を認めたら「負けた」ことになり、死んでしまうとでも思っているような人々のことを指します。政界と言ってもいろいろですけど、特に官邸内にいるような気がします。スポーツ界ですが、最近では日大アメフト部界隈にいましたね。(遠い目) |

|
男女共同参画 女性誌で男女共同参画の特集を組むにあたり、国会で「女性議員として」苦労したことの取材を受けました。 |
