日付別アーカイブ » 2018年6月 8日の記事
|
小野田ショック 小野田ショック(おそらくほとんどの政治家がアウトです) 政治資金パーティでのBGMや演奏については、 ちなみに「購入したCDはOK」「複製したCD」はダメです。
|

|
タバなんちゃらとか イケなんちゃらとか アパレルメーカーに勤めるタバタなる男性が、労働系の弁護士と侃々諤々「高プロ」(高度プロフェショナル制度)について議論したのはついこのあいだのこと。 議論の最中に「自殺は自己責任」など暴言を連発し、「炎上」して、不買運動が起きて(今ココ) しかしですね。 そんなこんなも、しょせん彼らの商売のネタ。それに怒っている我々はまんまと乗せられているわけで。 この「炎上」は美味しい。この炎上に乗っちゃおうとイケなんちゃらという人がまた、アンチタバが怒り狂うブログを投稿したわけです。(溜息) イケなんちゃらは、自称年商1.5億円だそうです。はあ。よかったですね。棒 ずいぶん前に本を読んだんですが、その頃はお金がなくても幸せに生きられるといったことを書いていて、共感していたんですよね。あー浅はかだった。本代返せ。(ブックオフで100円だったけど) なにがあったかわかりませんが、いまは「アッチ側の人」なんですね。 いいですが・・・ 高橋まつりさんのお母さんとか、過労死遺族が読んで、嫌な気持ちになることぐらい考えが及ばないかな。お金のほうが大事?アクセス稼ぎが大事? 人間の・・という称号を捧げます。 人気ブログランキングへ 『ゆっこ&きっこの言いたい放題 MAX!』 まぐまぐメルマガ『三宅雪子のこわいものしらず』
|

|
暴行罪かどうか (松戸市長選挙2) あくまでも一般論です。 原因が何であれ、先に手を出し(と見える)無抵抗な相手に(と見える)暴行かどうかは別として、手をつかむなどの行為を続けた場合。これは問題となるでしょう。懸命にも一方は、一切やり返していなように見えます。あくまでも映像においてですね。 T氏やO氏らが主張している「私人逮捕の概念」は3点です。 ①現行犯である ②氏名不詳である ③逃亡の恐れがある 今回のケース、②と③はないわけですから、①「選挙妨害」のみが「私人逮捕」の根拠です。 さて、O氏が故意に転倒した云々この際、関係ないでしょう。手をしっかりつかんでいるように見えます。 映像と目撃談、そして、診断書で判断されるでしょう。
|
