日付別アーカイブ » 2018年11月15日の記事
|
参議院法務委員会に来ています 参議院法務委員会。小川敏夫さんの質問を聞きにきました。 |

|
参議院で打合せをしています 東京五輪にはボランティア問題を含めて問題山積。こんな状況での開催には反対です。 |

|
余命3年傍聴日記11月15日 |

|
11月13日(火曜日)活動報告 11月13日(火曜日)の活動報告です。 港区 教育委員会傍聴(別途ご報告)から国会2往復。 事務作業に追われツイキャスが終ったときにはバタンキューでした。 お昼を某党の幹部の方々と食べたりしていたので最初の滞在がかなり長くなり、一旦自宅に戻ってきて2時間ほど雑務に追われ、すぐまた国会へ。 外国人労働者野党合ヒアリング。技能実習生の方々からのお話。総理がいうように「一部の方」なのでしょうか?指が切断されてしまった実習生の訴えは切実でした。 外国人にも最低賃金は適用されます。勘違いしている方々がいます。「実習制度」の問題だとご理解ください。 未払い残業代を取り立てようにも記録は改竄または捨てられ、かなり困難を極めています。また会社が破産したケースなど悲惨です。 技能実習生の方々は安倍総理との面会を希望していますが、現在は固辞されています。 イーサポーターズメールを時間をおいてアップしています。簡素な手続きで入会できます。郵送物などはいきません。ぜひ入会してください。 |
