はっと気がついたら、ヘイト議員が全国に点在。無投票や定員割れの選挙区も多く、3ヶ月前の居住要件さえ満たし、住んでいる実態があって、供託金を払えば当選できるんですね。おそろしい・・・
皆さん、ブログランキングの政治のカテゴリーを見たことありますか?
上位100の中で「ヘイトでないブログ」は僅かです。要は、過激なことを書いていれば、そしてそれが排他主義的なものであれば、どんどん順位が上がっていく。書く方はだんだんエスカレートする。フツーだった人がこうしてヘイターになっていくようです。
最近、話題になったのは以下のニュース。
群馬県昭和村で定員(12人)割れで無投票で立候補者(9人)の当選が決まりました。
https://www.vill.showa.gunma.jp /kurashi/news/2018/ 2018-1127-1709-12.html
無投票自体はすでに全国で起きている現象です。昭和村の場合、さらに規定の6分の1も割ってしまったため前例のない再選挙となります。再選挙はめったにないようですね。群馬県内では初とか。 選挙費用は通常400万。(無投票だとどうなんでしょう。掲示板はつくってしまっています)再選挙は100万だそうです。来年1月27日か2月3日が再投票の予定日です。
この再選挙は間近ですからおそらく住民からかき集めるのでしょう。そもそも昭和村の議員歳費は激安なのでここは狙われないでしょう。しかし、全国で高い歳費で無投票の場所ってけっこうあるのです。某党などが戦略的に擁立すると噂されています。
地方選挙は国政選挙と同じくらい大事なんですが、どうも危機感が足りないような。
https://www.yomiuri.co.jp/ election/local/20181128- OYT1T50035.html?from =ycont_top_photo
人気ブログランキングへ
政治ランキング
ご支援お願い致します
このウェブサイトは三宅雪子事務所が主体となり作成・運営しています。このウェブサイトの運営には政治資金は使われておりません。コンテンツ内で使用する三宅雪子本人のイラストの著作権は「漫画の新聞」にあります。※転載、引用をご希望の方はinfo@miyake-yukiko.comまたは下記事務所までご連絡ください。 [三宅雪子事務所] 〒108-0073 東京都港区三田3丁目4番3号RIPL9 Tel.080-4966-8838 Copyright (C) 2011 miyake-yukiko.com All rights reserved.