月別アーカイブ » 2019年1月の記事一覧
|
横浜地裁に行きました。その後、嶋﨑弁護士の事務所へお邪魔しました 今日は傍聴2件。 最初は10時20分から神奈川弁護士と神原弁護士らが7億2000万の損害賠償請求をされている裁判の第1回弁論でした。 原告と被告(代理人含む)が全員が出廷しました。原告被告がずらり揃ったのはこの懲戒請求事件では珍しい。 そして、「ここにも」余命氏はいません。 720名のうち2名が訴えと専任を取り下げとのこと。一部間に合わず今日は原告のまま。 この後、10時30分から嶋﨑量弁護士の大量懲戒請求裁判へ向かったのですが、 被告6人の内5人が提訴後和解で、北海道の1人が残りました。その被告は欠席でした。第1回期日は被告はほとんど欠席します。 裁判官から、嶋﨑さんの証人申請を受けて、被告に準備書面だけでなく陳述書作成も指示があったそうです。 被告から書面が出たら、嶋﨑弁護士が反論をだして、早いと次々回期日で原被告の証人尋問が実施されます。 次回期日は3月7日の午前1130。横浜地裁607号法廷です。 (続く) |

|
有賀さつきさん一周忌の記事に私のコメントを掲載して頂きました。さつきちゃん、安らかに さつきちゃんの一周忌に対する私のコメントを URLはこちらですこちらです さつきちゃん、安らかに |

|
三宅雪子通信1月号が完成しました! 三宅雪子通信1月号、発送しました!
|

|
まぐまぐメルマガ「三宅雪子のこわいものしらず」VOL 177から「ゴルフ(利用))税」 このメルマガは、気楽に色々な話題を取り上げようと さて、 自民党や立憲民主党など与野党約70人でつくるゴルフ議員連盟(会長・衛藤征士郎元衆院副議長)が28日招集の通常国会でゴルフ場利用税を廃止する議員立法を出す(予定)ことが話題になっています。 |

|
(大量懲戒請求事件)1月25日の動き 北周士弁護士の本日1月25日のツイートによると、 |

|
コラム:(大量懲戒請求事件)今後の成り行き おそらく金竜介弁護士になると思いますが、控訴審(日程未定)で判決が出て、原告被告控訴しない、もしくは、控訴しても棄却されれば、確定判決になります。これが初めての確定判決になると思われていましたが、裁判の進行状況によっては変わりそうです。 |

|
(大量懲戒請求事件)「余命三年時事日記」サイト 消えて、復活、また消えて・・・ 1月20日 「余命三年時事日記」が公開停止になりました。 |

|
参議院法務委員会を傍聴しています |

|
まぐまぐメルマガ「三宅雪子のこわいものしらず」VOL 176「スマホの寿命」 ガラケーとスマホが壊れてしまいました。危険を分散していたつもりですが、2台ほぼ同時だったので完全にアウトでした。。携帯のない生活を数日過ごしました。不便ですがなんとかなるものですね。あまり困りませんでした。連絡つかないとは言われました。 |

|
参議院議員会館にて 参議院議員会館にて各種打ち合わせをしてきました。 |

|
室蘭市青山剛市長とお会いしました 有意義なインタビューさせて頂きました。 |

|
今日は弁護士会館で取材です |

|
まぐまぐメルマガ「三宅雪子のこわいものしらず」VOL 176「大家さんと僕」 「大家さんと僕」(新潮社)というエッセイ漫画が大人気です。 |

|
(創作童話)月に行くまえに パパが去年死んだ。心臓発作だった。 |

|
長所・短所 結婚以来かな。自分の短所と長所を夫に訊いてみました。 短所:ズボラ(がーん)。せっかち。誰でも信用しすぎ。 長所:勉強する。根性ある。謝れる。悪いところを(注意すれば)改める。だそう。 |

|
孫崎享さん徴用工問題インタビュー動画アップしました。 外交評論家の孫崎享さんにインタビューさせていただきました。 孫崎享さん徴用工問題インタビューこちら 2019年1月9日収録 |

|
再掲[ミニ創作童話]ぼくたちのみらいのために(2014年11月17日) 2014年11月17日のブログ再掲です。 [ミニ創作童話]ぼくたちのみらいのために |

|
(再掲)創作童話 「お金がなくてもたのしいくらし」 かなり前(2015年6月27日)にブログに書いたものですが、これを読んで以来、支持をしてくださっているという方がいます。再掲します。2015年から、雇用環境が変わっていないのが悲しいです。 |

|
国会へ行ってきました 今日は国会でいくつか打ち合わせ。追ってご報告します。 |

|
外交評論家の孫崎享さんにインタビューさせていただきました |

|
好きだったSPA さようなら 『SPA!「ヤレる」女性大生企画で謝罪。大学と署名女子大生の怒りの声』 これほど、女性をバカにした企画があったでしょうか?大昔は笑って許されたかもしれません 名前を挙げられた大学は、新入生募集や卒業生の就職に影響が出るでしょう。 公然と女性差別を行った SPA! は、廃刊にならないとおかしいでしょう。名前をあげられた大学側は法的措置をとりべきです。 『SPA!「ヤレる」女性大生企画で謝罪。大学と署名女子大生の怒りの声』 |

|
一緒に楽しく勉強しましょう。各種勉強会のお知らせ 興味を持っているテーマで一緒に楽しく勉強しましょう。 会費無料。(希望があればケーキとお茶(実費))ゲストを呼ぶケースも。 例、消費税増税を前に。障害者サービスについて。待機児童。災害対策など。 場所:白金・泉岳寺近辺 日時:昼。応相談 1~2時間 問い合わせ:miyake.cal@gmail.com |

|
謹賀新年 新しい年を迎えました。 今年が皆さんにとっていい年になりますように。 三宅雪子 |
