高齢者や障害者の再犯防止へ 「入り口支援」の確立目指す 福岡県がモデル事業開始
https://www.nishinippon.co.jp
/item/n/541225/
(9月6日西日本新聞)
高齢者や障害者の再犯防止へ
「入り口支援」の確立目指す
福岡県がモデル事業開始
https://nishinippon.co.jp/
item/n/541225/ (9月6日西日本新聞)
現職時代に障害者の再犯が多いことを質問しました。
当時は今よりも支援センターも少なく、行先もなく出所させられ、すぐ再犯になるケースが多かったからです。
長妻大臣(当時)らは法務省などと協議をしてすぐに対応してくれ、今では(まだ十分ではないですが)各都道府県に支援センターはできています。福岡県が出口に加え入口支援に力を入れて再犯が減ることに期待します。
入所者1人にかかるお金はおよそ年間300万円とされています。
活動のためのご支援のお願い
info@miyake-yukiko.com 宛に、
「寄附」とご明記の上、お名前、ご住所、お電話番号(任意)
日本国籍の有無をメール送信後、お振込み頂ければ幸いです。
・三井住友銀行 赤坂支店(825)
普通 8812964 アジア政経フォーラム 代表 三宅雪子
・ゆうちょBK 口座 00170ー3607596
アジア政経フォーラム
寄付金控除にはなりません。