不思議なもので噂と悪口は、異常なスピードで伝わります。いい話はなぜかあまり伝わらない・・・。私は、マスコミ出身ということもあり、情報通(自称)なつもり。
大体、次の日には、数人から情報が入ります。しかし、悲しいかな、ほとんどが聞くに堪えない話ばかり。ガクッ 天下国家を語りましょうよ。
正直、新年会の控室などで会話しても、井戸端会議かそれ以下の会話になるときがあります。嫌なことを言われてもかわす術は覚えましたが、国民・県民もある程度は品性も重んじるはず。
しかし、立派なポスターの前にはそういうことは知るすべもない。一見さわやか、しかし挨拶さえもしない(会釈さえも)人もいて小学生以下だなと感じることも。
ある総理が行った名言『電柱にも頭をさげろ』
私はそんな気持ちで毎日を送っています。
地方選が近くなってきて、きな臭い動きもちらほら。あー国民・県民の生活はいずこに。
また、選挙が近くなってきて突然活動を始める人も・・・。アリとキリギリスの話を思い出すこの頃。4年間の成績評価が出されます。
私が担当する高崎地区は定員9人。藤岡地区は定員2人。
候補を出すのは4区支部長の役目であり、与党としてはいかに逆風であろうとも候補をださずに不戦敗というわけにはいかない。